「地域で共に学び、共に生きる」情報を発信します
小学部 修学旅行
小学部6学年
修学旅行に行ってきました
9月11日(金)、茨城県日立シビックセンター科学館、奥日立きららの里へ修学旅行に行ってきました。当日は欠席者もなく、12名全員で一緒に楽しむことができました。科学館では、プラネタリウムを見たり、自分で機械を操作して体験するなどの活動をしたりしてきました。奥日立きららの里では、バーベキューをしたり、動物と触れあったりしてきました。中郷サービスエリアで、おうちの方へのおみやげも買いました。友達や先生方と楽しい思い出をたくさん作ることができました。
「総合図書館」に行ってきました ~小2校外学習~
9月14日(月)小学部2年生でラトブの「総合図書館」に行ってきました。
まず、絵本の読み聞かせがあり、その中の一冊が「大きなかぶ」で、「うんとこしょ、どっこいしょ。」とみんなで声を合わせて一緒に参加しました。その後は、好きな絵本を選んで見たり読んだりしてきました。図書館は初めてのお友達がほとんどでしたが、たくさんの本に囲まれて楽しい時間を過ごしてきました。
第3回 ミニセミナー
第3回 ミニセミナー
9月14日(月)に、本校研修主任の上遠野雅弘が、「生活単元学習」について話をしました。生活単元学習の年間指導計画作成時に改めて考えなければならないことや、確認が必要な事項についての話があり、後期の指導計画を見直す上で大変参考になりました。
今回のセミナーには市内の小学校の先生方も参加してくださいました。ご参加いただき、ありがとうございました。
次回は10月5日(月)に「進路指導について」を予定しております。内容は、小・中学校の段階で身に付けておきたいことなどについて、本校の進路指導主事が話をします。ぜひご参加ください。
ぐりとぐらに会いに行こう⑤
小学部3学年 ぐりとぐらに会いに行こう⑤
9月14日(月)、「ぐりとぐら」の絵本を使って活動しました。読み聞かせの後、万本桜へピクニックに行きました。
万本桜ではブルーシートの上にみんなで輪になり、絵本のように作ったホットケーキを食べました。食べ終わった後は友だちと仲良く手をつなぎ、ぐりとぐらに出てくる歌を歌いました。
中学部3学年 初めての現場実習が終了しました!!
中学部3学年 初めての現場実習が終了しました!!
9月7日(月)から9月10日(木)の期間に、中学部3学年の産業現場等における実習が行われました。参加した生徒は16名で、期間中に2日間の実習を行いました。実習先は、いわき学園、いわき希望の園、のはら、じょうばん福祉作業所、創造空間、ポポロの6カ所で、大変お忙しい中ご協力をいただきました。生徒にとっては初めての現場実習で、一日中働くことは大変だったようですが、職場の方々に励まされながら最後まで頑張っていました。2日間という短い期間ではありましたが、働くことの楽しさや大変さを体験でき、有意義な現場実習となりました。
ぐりとぐらとすみれちゃん④
小学部3学年 ぐりとぐらに会いに行こう④
9月10日(木)、「ぐりとぐらとすみれちゃん」の絵本を使って活動しました。
今回は、読み聞かせをした後、調理室でカボチャを使って、カボチャ蒸しパンを作りました。友だちと順番にカボチャをつぶしたり、粉を混ぜたりしました。
蒸しパンができあがるまでは、「カボチャ運びゲーム」をして遊びました。できあがった蒸しパンはおいしくいただきました。
高等部 特別支援学校作業技能大会表彰
高等部 特別支援学校作業技能大会表彰
9月4日(金)の高等部学部集会では、8月4日(火)に郡山市のビックパレットふくしまで行われた、「第3回福島県特別支援学校作業技能大会」の表彰がありました。
各検定や品評の発表では、練習の成果をしっかり発揮できた生徒、緊張してなかなかいつも通りできなかった生徒と様々でしたが、全員一生懸命頑張りました。今後の学校生活や卒業後の進路にしっかり生かしていってほしいです。
なお、品評部門で最優秀品質賞を受賞した「扇子入れ」をはじめ、出品作品は、10月24日(土)の風と雲のまつり、1月26日(火)~28日(木)の作業製品展示即売会(イトーヨーカドー)で販売いたしますので、どうぞご覧になってください。
結果は下記のとおりです。
【検定部門】
〇ビルクリーニング部門
・フルエントリー ダスター 3級:2名 4級:1名
モップ 4級:3名
テーブル拭き 2級:2名 3級:1名
・単種目(テーブル拭き) 2級:1名 3級:1名
・単種目(ダスターモップ) 2級:1名 3級:1名
〇喫茶接遇サービス部門 2級:1名 4級:1名
〇PCデータ入力部門 2級:1名 6級:3名 10級:1名
【作業製品品評部門】
〇最優秀品質賞 革工製品部門 扇子入れ(レザークラフト班)
〇銅賞 革工製品部門 キーケース(レザークラフト班)
〇銅賞 木工製品部門 六角鉢カバー(木工班)
〇銅賞 手工芸製品部門 スヌード(手工芸班)
中学部ワーキングウイーク
中学部ワーキングウィークの真っ最中です!!
中学部では、9月7日(月)から9月11日(金)まで、ワーキングウィーク(校内実習)が行われています。
中学部の作業班には工芸班、印刷工房班、家庭班がありますが、この期間は、紙工房『ポチタマ』(工芸班)、和心(印刷工房班)、いわ中商店(家庭班)、という会社名を掲げて作業に取り組みます。
紙工房『ポチタマ』では、ポチ袋と油吸い取りパックを、和心では、カレンダーとメモ帳と一貫張製品を、いわ中商店では、刺し子製品とフェルトボール製品を作っています。
9月8日(火)には、30名近くの保護者が来校し、作業に真剣に取り組む生徒の姿を見ていただくことができました。いつもの作業学習よりも長い時間、そして長い期間作業に取り組むことで、生徒には疲れも見られますが、一人一人がそれぞれのペースで目標達成に向けて頑張って取り組んでいます。
交流会をしました
小学部5年 平第六小学校との交流学習
交流会をしました
小学部5年生では、8日に平第六小学校の5年生と交流学習を行いました。交流会では、ゲームやお互いに学習の発表をしました。ゲームでは、4人組になり、布を使って大きなボールを運ぶリレーを行いました。ボールが落ちないように声をかけあったり、完走した後にハイタッチをしたりする姿も見られました。
発表では、平六小さんからは歌や合奏を、本校からは歌やダンスの発表をしました。平六小さんの『ハロー・シャイニングブルー』の二部合唱には、本校の児童もすっかり聞き入っている様子でした。
平第六小学校の5学年のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
「ぐりとぐらに会いに行こう③」
9月8日(火)、「ぐりとぐらとすみれちゃん」の絵本を使って活動しました。
読み聞かせの後すぐに、すみれちゃんから手紙が届きました。秘密のトンネルを通ってすみれちゃんに会いに行きました。
すみれちゃんが持ってきた大きなカボチャで「カボチャ運びゲーム」をしました。みんなでゲームを楽しんだ後、また、秘密のトンネルを通って教室に戻りました。
お話の中のすみれちゃんに会えて、みんなはとても嬉しそうでした。
【保健室】 修学旅行・宿泊学習前健康診断
9月8日(火)、学校医の藤江先生に来校していただき、修学旅行・宿泊学習に参加する高等部1、2年生を対象に事前健康診断を行いました。どのクラスもスムーズに検診を受けることができました。
高等部1年生はいわき海浜自然の家へ、高等部2年生は沖縄県へ行きます。当日元気に出発出来るよう、体調管理に気をつけて生活してくださいね。
ぐりとぐらに会いに行こう②
小学部3学年 「ぐりとぐらに会いに行こう」②
小学部3学年 「ぐりとぐらに会いに行こう」①
小学部3学年 「ぐりとぐらに会いに行こう」①
9月3日、小学部三学年で「ぐりとぐらに会いに行こう」の事前学習を行いました。「いつ行くの?」「どこに行くの?」「何をするの?」などパワーポイントを使って学習しました。校外学習は9月17日に実施します。今回は美術館のあとに「半田屋」で食事をする予定です。子どもたちは、仲良しの友だちと一緒に出かけることを楽しみにしているようでした。
親子健康教室
親子健康教室
8月24日(月)に親子健康教室が行われました。夏休み中でしたが、児童生徒18名とその御家族24名が参加しました。今回は、グループに分かれて、ダンス(いわ養ソーラン)、ボッチャ、フライングディスクの3つのコーナーを体験しました。「子どもとソーランを踊れてよかった。」「もっとたくさんやりたかった。」「また参加したい。」などの感想がありました。家族みんなで楽しく体を動かしながら、夏休み中の運動不足の解消にもなったようです。
不審者対応訓練
8月28日(金)に本校の教職員を対象に「不審者侵入対策訓練」を行いました。いわき中央警察署五色町交番より警察官の方に来ていただき、不審者侵入に対する対処法を確認したり実際にさすまたを使って防衛の仕方について指導を受けたりしました。
緊急時に児童生徒の生命の安全確保と被害の拡大を防止できるように、全教員で確認することができました。
第2回 ミニセミナー ~「作業学習」について~
第2回 ミニセミナー
~「作業学習」について~
8月26日(水)に第2回ミニセミナーが行われ、齋藤宏美先生が作業学習について講義しました。作業学習の指導に当たってどんなところを考えれば良いのか、キャリア教育の視点を踏まえ、小学校段階からの自立に向けて身に付けておいた方が良いスキルについてのお話を頂きました。今回のミニセミナーには地域の小学校の先生も参加して下さいました。9月14日(月)もミニセミナーを開きます。テーマは「生活単元学習について」となっておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。
第3回 かぜくもひろばがありました♪
第3回 かぜくもひろばがありました♪
服務倫理委員会ワークショップ 不祥事根絶!
8月24日(月)に本校職員を対象に服務倫理委員会ワークショップを開催しました。服務倫理委員会は、教職員の事故や不祥事を根絶するために、各学校に設置されています。本校では、服務倫理委員が中心となって、寸劇を行い、事例を提供し、各グループに分かれての討議・演習を行うなどして積極的に不祥事防止対策に努めています。
今回は、セクハラ、飲酒運転、体罰について研修しました。児童生徒、保護者、地域の皆様から信頼される学校づくりに今後とも努力していきたいと思います。
夏休み中の一コマ
平成27年度 第3回特別支援学校作業技能大会
平成27年度 第3回特別支援学校作業技能大会
8月4日(火)、郡山市のビッグパレットふくしまで第3回特別支援学校作業技能大会が行われました。
当日は、これでもかー!!という暑さの中、22名の生徒が各検定部門、作業製品品評部門に参加しました。
検定部門ではたくさんの観客がいる中で、とても緊張した様子が見られましたが、それぞれに自分の学習した成果を発揮し、認定書をいただくことができました。
作業製品品評部門に関しては、自分たちの作った製品をたくさんの方々にお伝えしようと一生懸命に説明をしていました。
生徒達は、充実した時間をすごすことができたのか、とても自信に満ちた表情でした。
かぜくも掲示板
地域支援センター
かぜくも掲示板
〒970-8028
福島県いわき市平上神谷字石ノ町13-1
電話番号:0246-34-3806
FAX番号:0246-34-5183
メール:iwaki-sh(アットマーク)fcs.ed.jp