かぜくも掲示板
2014年10月の記事一覧
勿来高校の文化祭に参加しました!
勿来高校の文化祭に参加しました
いわき市小・中学校初任者研修「特別支援学校研修」
いわき市小・中学校初任者研修「特別支援学校研修」
10月30日(木)、いわき市内の小学校、中学校の初任者の先生方38名が研修で来校しました。全体講話の後は小学部、中学部の各クラスの授業や給食に入り一緒に学習することで、研修を行いました。
児童生徒たちにとっては、短い時間でしたが、新しい先生がやってきて、新鮮な1日になりました。
リクエストメニュー 中学部1年生
リクエストメニュー 中学部1年生

献立は、ごはん、鶏肉の唐揚げ、ポテトサラダ、豚汁、プリンです。 お肉が大好きということで、お肉がメインの献立でした。
ポテトサラダは、じゃがいもを約100個使用して作りました。豚汁は、具だくさんで体の暖まる汁物なので、これからの季節にぴったりです。子どもの好きなメニューだったので、楽しそうに食べていました。
献立は、ごはん、鶏肉の唐揚げ、ポテトサラダ、豚汁、プリンです。
ポテトサラダは、じゃがいもを約100個使用して作りました。豚汁は、具だくさんで体の暖まる汁物なので、これからの季節にぴったりです。子どもの好きなメニューだったので、楽しそうに食べていました。
地域支援センター通信
小学部4年生の交流会
小学部4年生は、平成26年10月1日、いわき市立平第六小学校で、今年2回目の交流会を行いました。
今回は平六小の皆さんが平方部音楽祭で演奏した「オブラディ・オブラダ」の鑑賞をしたり、平六小の皆さんと一緒に「世界中の子供たちが」を手話を交えて歌ったりしました。ゲームでは「お玉でゴー」をしました。チームごとに新聞紙で玉作りをし、平六小の友達と手をつないでリレーをしました。最後は、みんなで大きな輪になり、元気に「エビカニクス」を踊りました。
今回は平六小の皆さんが平方部音楽祭で演奏した「オブラディ・オブラダ」の鑑賞をしたり、平六小の皆さんと一緒に「世界中の子供たちが」を手話を交えて歌ったりしました。ゲームでは「お玉でゴー」をしました。チームごとに新聞紙で玉作りをし、平六小の友達と手をつないでリレーをしました。最後は、みんなで大きな輪になり、元気に「エビカニクス」を踊りました。
一緒にできる活動が多く、前回よりも仲良くなれ、楽しい交流会になりました。

カウンタ
2
2
8
9
4
1
9
新着情報
かぜくも掲示板
かぜくも掲示板新着情報
かぜくも掲示板
リンクリスト
アクセス
〒970-8028
福島県いわき市平上神谷字石ノ町13-1
TEL:0246-34-3806
FAX:0246-34-5183
mail:iwaki-sh アットマーク fcs.ed.jp
(いわき駅より東へ3.6㎞、路線バス四倉行、農協前下車、徒歩15分)