かぜくも掲示板

2023年6月の記事一覧

朝のあいさつ運動

生徒会「朝のあいさつ運動」

 高等部生徒会では、毎月2日間程度、「朝のあいさつ運動」を実施しています。生徒会役員5名が、登校した子どもたちに学部を問わず「おはようございます!」と大きな声で朝の挨拶をして、明るく元気に一日を始めることができるよう取り組んでいます。

 入学して間もない頃の1年生は、生徒会役員から大きな声で挨拶をされて驚く様子がありましたが、今では廊下等ですれ違うときに大きな声で「おはようございます。」「こんにちは。」と自分から挨拶をする生徒たちが増えてきました。

 高等部の「産業現場等における実習」では、企業や事業所から「しっかりと挨拶ができましたね。」と声をかけていただき、自信をもって仕事に取り組むきっかけとなっています。人とコミュニケーションを図る第一歩としての「朝のあいさつ」を、学校全体でこれからも大切にしていきたいと思います。

「ふくしまアビリンピック2023」に参加します

「ふくしまアビリンピック2023」に参加します

 7月8日(土)に行われる第22回福島県障がい者技能競技大会(ふくしまアビリンピック2023)に、高等部の生徒が参加します。アビリンピックは、日頃培った技能を競い合うことで職業能力の向上を図り、企業や社会の方々の障がいに対する理解と認識を深め雇用を促進することを目的として開催される大会です。

 本校からは「ビルクリーニング部門」「喫茶サービス部門」「パソコンデータ入力部門」の3部門に5名の生徒が参加し、日頃の学習の成果を評価して頂く予定です。アビリンピックに向け、作業学習の中で校内から委託を受けた活動に取り組みながら、実践力の向上に励んでいます。

 アビリンピックでは、各部門の基本的な技術だけでなく、状況に応じた臨機応変の対応をする力が求められます。生徒達は、大会を前に緊張感をもちながら、タブレット端末で撮影した実技の動画を見て自分で振り返ったり、お互い実技の様子を見て良かったところや改善するところを話し合ったりして、様々な実践力を高めています。

高等部2年生 実習前全体会

高等部2年生 実習前全体会

令和5年6月23日

 6月23日(金)に、高等部2年生の実習前全体会を行いました。高等部2年生は、6月26日(月)から7月7日(金)までの2週間、「産業現場等における実習」で、校外の企業や事業所等で様々な仕事に取り組む予定です。

 校長先生からの「1年生のときの実習で分かったことや、その後に身に付けたことを生かして実習に取り組みましょう。」という話や、進路指導担当の先生からの「失敗することがあっても良いので、自分の課題を見つけて実習後の学校生活に生かせるようにしましょう。」という話を、生徒達は緊張した表情で聞いていました。

 その後、実習先の種別ごとに分かれ、「最後まで集中して仕事をします。」「気になることは、自分から職員の方に相談します。」「相手にしっかりと聞こえる声の大きさで話すことが目標です。そのために、毎日挨拶の練習をします。」等、目標を発表して実習への意欲を新たにしていました。

 高等部2年生にとって、2週間(10日間)の実習は初めての経験になります。仕事への取り組み方に加え、職業生活を送る上での体調管理や生活習慣等、休日や家庭での過ごし方も大切になります。多くのことを学べる実習にしていきたいと思います。

【高等部】2年校外学習「白水阿弥陀堂について知ろう」

高等部2年生 校外学習
「白水阿弥陀堂について知ろう」

 高等部2年生は、3グループに分かれ、6月6日(火)、14日(水)、15日(木)に校外学習を行いました。10月に予定している修学旅行を前に、史跡を訪れて見学することや、公共施設・公共交通機関を利用する際にマナーを守ることなど、事前に学んだことを生かしながら学習に取り組みました。 

 6月14日(水)に校外学習を実施したグループは、白水阿弥陀堂の見学でお堂の中に入り、平安時代に完成してから800年以上経った仏像を見学しました。生徒たちはガイドの方からの「仏像の手の形の意味は何だと思いますか?」「仏像は何で出来ているでしょうか?」といったクイズに手を挙げて答えながら、完成当時の極彩色の仏像やお堂の姿を想像していました。見学後は、「すごくきれいでした。」「説明を聞いて、とても勉強になりました。」「お堂や仏像だけでなく、庭園もきれいでした。」とお互いの感想を話していました。修学旅行で訪れる中尊寺との関係も伺うことができ、10月の修学旅行に向けて多くの新しい発見がある校外学習となりました。