「地域で共に学び、共に生きる」情報を発信します
後期産業現場等における実習2週目:(校外)
後期産業現場等における実習2週目:(校外)
後期産業現場等における実習2週目です。
3年生と2年生の後半グループが校外で実習を行っています。
3年生にとって進路を決める大事な実習ということを常に伝えています。生徒達は「卒業したら○○の仕事をしたい。」「△△の事業所に行きたい!!」という強い意欲をもって行っています。
途中、疲れが出てきて思うように体が動かない生徒もおりましたが、最後まで気を抜かずに実習に取り組む姿が見られました。
後期産業現場等における実習2週目:(校内)
校内実習も2週目に入りました。3つの作業班それぞれに1週目に行ったことを思い出しながら取り組んでいます。ちょっとしたハプニングにも動じず、生徒達はやるべき仕事に集中して取り組んでいます。
2年生に関しては、前半校外で実習を経験したせいか、自分の行う活動について責任を持って取り組む様子が見られました。
1年生に関してはこの実習の後、年明けに校外で実習を行います。そのために、この経験を無駄にしないように、実習後も学級で『働く』ことについての学習を継続して取り組んでほしいと思います。
全日本学校歯科保健優良校表彰
(養護教諭と保健主事)
福島県立いわき養護学校では、これまで、学校歯科医の秋元先生を中心として歯科衛生士の方達の御協力と御指導をいただき、全校の児童生徒が歯磨き活動に取り組んできました。全校での予防、歯科検診、治療への取り組みを評価いただき、この度、一般社団法人「日本学校歯科医会」から奨励賞をいただきました。今回、福島県内で奨励賞をいただいた県立学校は、本校1校です。これからも、本校では、歯・口腔衛生に向けた活動に取り組んでいきます。
校外学習(小学部5年)①
はじめに、日時や場所などを確認した後、かまぼことちくわ作りの体験についてのビデオを見ました。映し出される映像に、「次はどんな活動だろう」と期待に胸をふくらませながら注目したり、教師の声に耳を傾けながらうなずいたりして、意欲的に取り組む様子が見られました。
もう一つの楽しみは、お昼ご飯です。各学級へ戻ってしおりを作り、さあ、当日へ向けて準備はO、K! 20日(金)元気に行ってきます。
第5回 ミニセミナー
第5回 ミニセミナー
11月17日(火)に本校中学部の齋藤正幸教諭から自立活動について話がありました。自立活動の考え方、指導する内容を選定する際に何から始めればよいのか、実際の事例を取り上げながらわかりやすく説明して頂きました。今回のセミナーには地域の小学校の先生方も参加して下さいました。ご参加いただき、ありがとうございました。
次回は12月22日(火)に「ICTの活用について」を予定しております。ぜひご参加ください。
かぜくも掲示板
地域支援センター
かぜくも掲示板
〒970-8028
福島県いわき市平上神谷字石ノ町13-1
電話番号:0246-34-3806
FAX番号:0246-34-5183
メール:iwaki-sh(アットマーク)fcs.ed.jp