「地域で共に学び、共に生きる」情報を発信します
【高等部】特別支援学校作業技能大会参加の感想
(PDF版の原稿は、高等部作業学習サービスワーク班が作成しました。)
第9回特別支援学校作業技能大会参加の感想
令和3年9月24日
令和3年8月5日(木)に、郡山支援学校と郡山市労働福祉会館を会場に、第9回特別支援学校作業技能大会「夢に向かって つながろう つなげよう ~テクノチャレンジ2021~」が開催されました。
本校からは、検定部門に8名の高等部生徒が参加しました。今回は、参加した生徒の感想を紹介します。
作業技能大会を終えて
僕は、初めて作業技能大会に参加しました。とても緊張しましたが、自分の持っている力を精一杯出し、一生懸命頑張りました。特に頑張ったことは、大きな声を出すことです。僕は、緊張すると声が小さくなってしまうので、できるだけ大きな声を意識して、本番に望みました。結果は3級でしたが、とてもいい経験になったと思います。来年は、1級とベストスマイル賞を取れるようにがんばります。
これからの生活の中でも大きな声を意識してがんばります。
技能大会の思い出
僕は、2年生のころから出たかった作業技能大会に校内選考で選ばれました。選ばれたときは、うれしかったです。技能大会の目標は、3部門とも1級を取ることでした。目標達成に向けて、外部講師の方に来てもらったり、毎週行っている作業学習での練習を一生懸命頑張りました。
8月5日、いよいよ本番です。朝起きてからとても緊張をして、体のふるえが止まりませんでした。検定が始まる前、奈良輪先生に「今までやってきた成果を出せば大丈夫だよ。」と言われて、自分は、これからがんばろうと思いました。検定後は、とりあえずやりきったとスッキリした気持ちになりました。ただ、ゴミの取り残しやモップの使い方は、もっと上手にできると思いました。
作業技能大会を通して「一生懸命やって良かった。」「やればできる。」という気持ちになりました。学校が始まったら、もっとレベルアップ出来るようにしていきたいです。
第2学期始業式
第2学期始業式
令和3年8月26日・9月1日
8月26日(木)に小・中学部、9月1日(水)に高等部の始業式をそれぞれ行いました。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、リモート中継を教室で視聴する形での実施となりました。
校長先生からは、目標をもって2学期の様々な学習に取り組んでほしいという話があり、子ども達は目標を新たにしていました。
引き続き新しい生活様式を実践して新型コロナウィルスの感染拡大防止に努めながら、日々の授業や行事で多くの学びがある2学期にしていきたいと思います。
【高等部】第9回特別支援学校作業技能大会
第9回特別支援学校作業技能大会
令和3年8月5日
令和3年8月5日(木)に、郡山支援学校と郡山市労働福祉会館を会場に、第9回特別支援学校作業技能大会「夢に向かって つながろう つなげよう ~テクノチャレンジ2021~」が開催されました。
本校からは、品評部門に高等部作業学習の製品4点を出品し、検定部門に8名の高等部生徒が参加しました。
品評部門では、革工製品部門でハンドワーク手工芸班の「印鑑ケース」が金賞を受賞、基礎作業班の「襖紙リサイクルバッグ」が最優秀品質賞を受賞することができました。
検定部門では、参加した生徒達が学校での練習とは違い、審査員が見守る中で検定に臨み、緊張した様子でしたが、これまで学習してきた成果を存分に発揮することができました。検定を終えて「ビルクリーニング部門」「喫茶接遇サービス部門」「パソコンデータ入力部門」それぞれの認定級を取得した生徒達は、大きな達成感を感じることができました。大会での成果をもとに、今後もスキルアップを目指して授業や学校生活に一生懸命取り組み、卒業後の社会生活に生かせる力を高めていけるようにしたいと思います。
パラリンピック聖火リレー出場ランナー壮行会
R3.7.16 パラリンピック聖火リレー出場ランナー壮行会.pdf
パラリンピック聖火リレー出場ランナー壮行会
令和3年7月16日
7月16日(金)の高等部校内スポーツ大会に先立ち、パラリンピック聖火リレー出場ランナーの壮行会が行われました。
まず初めに校長先生から、パラリンピック聖火リレーに福島県代表ランナーとして出場することになった星野千尋君(高等部3年)の紹介がありました。
ランナー紹介の後、本校児童生徒後援会会長の小野栄重様よりご挨拶があり、星野君へ激励の言葉とともに、激励金の目録が手渡されました。
星野君からは、「福島県の代表として頑張りたい。応募して代表になることが叶わなかった人の分まで頑張って走りたい。」と強い意気込みが聞かれました。
学期末の配布文書
かぜくも掲示板
地域支援センター
かぜくも掲示板
〒970-8028
福島県いわき市平上神谷字石ノ町13-1
電話番号:0246-34-3806
FAX番号:0246-34-5183
メール:iwaki-sh(アットマーク)fcs.ed.jp