「地域で共に学び、共に生きる」情報を発信します
高等部作業技能大会に向けて(練習風景)
作業技能大会に向けて(練習風景)
7月29日(火)第2回特別支援学校作業技能大会が郡山市のビッグパレットふくしまで行われます。
その中で作業技能検定部門に参加する2・3年生の生徒達が練習を行っています。
パソコンデータ入力部門、喫茶接遇サービス部門、ビルクリーニング部門に分かれ、担当の先生方から助言をいただきながら取り組んでいます。自分の練習を振り返り、友達の様子を見て良かった点・改善した方がよい点など話し合い、お互い向上できるように頑張っています。
本番は、他の学校の友達の様子を見ながら自分の練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
当日、お時間のある方はぜひ足を運んでいただき、生徒の学習の成果をご覧になってください。
作業技能大会チラシ(表のみ).pdf
出前:絵本の読み聞かせ
本校小学部6年生19名を対象に、『子どもの読書環境を豊かにする会(後藤様、佐々島様、近藤様)』により、出前による絵本の読み聞かせ会が行われました。
大型絵本や紙芝居を用いて工夫された読み聞かせ、更に歌や身体表現などの参加型の会は、子どもたちをお話の中へ、みるみる取り込んでいきました。
雨の中を、お出でいただいた会の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
いわき総合高校との交流活動
いわき総合高校との交流活動
7月9日(水)に、本校高等部3学年生徒と、いわき総合高等学校2学年生徒との交流活動が行われました。いわき総合高等学校の体育館において、特別支援学校でさかんに行われているスポーツ「フライングディスク」と「ボッチャ」に取り組み、本校といわき総合高校の生徒が同じチームになり、協力しながら競い合いました。初めて実施された行事で、序盤は緊張もありましたが、チームとしてかかわり合うことで、徐々にコミュニケーションがとれるようになり、最後は大きな盛り上がりを見せていました。
12月に2回目も予定されています。より良い交流ができることを楽しみにしています。
いわき総合高校の生徒、教職員の皆様、本当にありがとうございました。
地域障がい者就労支援事業における就労支援チームによる面談会
地域障がい者就労支援事業における就労支援チームによる面談会
7月7・8日の2日間、就労支援チームによる面談会が行われました。
平公共職業安定所といわき障害者就業・生活支援センターの職員の方々のご協力のもと、全体説明会の後に対象生徒の個別面談を行いました。
今回は、公共職業安定所への求職登録ならびにいわき障がい者就業・生活支援センターへの登録を兼ねて、生徒と保護者、担任が一緒に面談を行いました。
生徒達は、たくさん質問されることに対して、緊張しながらも一生懸命に答えていました。その中で、課題としてあげられたことをクリアし、目標が達成できるように学校、家庭、関係機関と連携して取り組んでいきたいと思います。
第1回学校評議員会開催
第1回評議委員会が開催されました
7月8日(火)、本校において第1回の評議員員会が開催されました。校長より学校評議員のみなさまに委嘱状が交付され、その後協議が行われました。
「学校経営・運営ビジョンに基づく本校の取り組み」や本校の「地域支援センター」、「学校評価の進め方」についての説明の後、学校評議員一人一人からの、今年度の本校の目標や取り組みに対する期待の言葉や感想を頂きました。
その後、評議員と地域支援センター担当職員との座談会も行われ、センターの今後の活動についてのアドバイスを頂いたり、意見交換をしたりして支援方法の確認をすることもできました。
より良い学校作りのため、今後ともよろしくお願いします。
窪田 文子 氏(いわき明星大学人文学部心理学科教授)
児山 尚子 氏(子育てサポートセンター主任心理判定員)
須藤 敏秀 氏(上神谷区長)
星 美枝子 氏(いわき市障がい者就業・生活支援センター所長)
<第1回評議員会> <地域支援センタースタッフとの座談会>
中学部 宿泊学習に行ってきました
7月3日(木)、4日(金)
中学部1,2年生で、いわき海浜自然の家に1泊2日の宿泊学習に行ってきました。
初夏の太陽の下、四倉海水浴場砂浜での「砂の芸術」では、各班が山を築きトンネルを掘ったり、好きなキャラクターを作ったりして、素敵な芸術作品ができあがりました。
夜はキャンドルファイヤーを行い、友達や先生との仲がより深まりまました。
高等部 平養護学校との交流に行ってきました。
平養護学校との交流に行ってきました。
本校高等部及び分校 学校説明会
7月2日(水)、本校高等部及び分校学校説明会が行われました。総勢104名の方に参加していただき、本校や分校についての概要説明や質疑応答、高等部の授業参観を行いました。暑い中、足をお運びくださり、ありがとうございました!
短い時間でしたが、少しでも本校について理解を深めていただけたなら幸いです。
随時、教育相談は受け付けておりますので、小さなことでもお気軽にご相談ください。
(株)さんしゃいん クレハの設立式、入社式
7月1日、(株)さんしゃいん クレハの設立式、入社式がありました。四つ葉のクローバーをモチーフとた社章には、共生 創造 自立という理念が示され、佐川社長からは、家族のような会社にしていきましょうとお話がありました。賃金をもらって働くことの厳しさを含め、温かな会社の雰囲気が伝わってきました。
本校の卒業生もあこがれの会社の採用辞令を受け取り、一生懸命がんばりたいと意気込みを見せていました。入社、おめでとうございます。活躍を応援しています。
iPadを使ってみよう
iPadを使ってみよう
高等部 選択情報の授業では、株式会社マルトより寄贈して頂いたiPad9台を活用して授業を行っています。
iPadの「マップ」アプリを利用して、修学旅行の見学先を調べる学習を行っています。生徒たちもiPadの操作を楽しみながら意欲的に頑張っています。
パンフレットができました。(地域支援センター「かぜくも」)
眼科検診を行いました。
眼科検診を行いました。
6月26日(木)全校生を対象に眼科検診を行いました。先生のお話をきちんと聞いて、ライトの光を目で追ったり自分で下まぶたをめくったり(あっかんべえ)、上手に検診を受けることができました。
これで、今年度の定期健康診断がすべて終了しました。児童生徒の実態に合わせて丁寧に検診をしてくださった学校医・学校歯科医・検診医の先生方、ありがとうございました。
地域支援センターによるミニセミナー開催
地域支援センターによるミニセミナー開催
6月25日(水)に本校の地域支援センター主催による職員対象のミニセミナーが行われ、今回は、「サービス担当者会議」についての情報交換をしました。地域支援センター担当者からサービス担当者会議についての現状や意義、進め方についての説明があり、それに関する参加者からの質問、これからの課題などについて話し合われました。今後もこのような形で、児童生徒や地域への相談、支援に関する情報を伝え、共通理解を図っていきたいと考えています。
中学部集会 栄養士さんより
中学部学部集会
中学部では、毎週月曜日の1時間目に生徒全員が参加する「学部集会」を行っています。6月23日(月)は、学校栄養士の森尾さんから旬の野菜の話を聞きました。野菜をたくさん食べると、「①うんちが出る」「②髪の毛や肌がツヤツヤ!」「③風邪と戦う力が強くなる」というお話で、野菜を食べることの大切さを学習しました。
高等部 前期産業現場等における実習が無事終了しました。
前期産業現場等における実習が無事終了しました。
6/9(月)から6/20(金)の2週間にわたって実施された、高等部前期産業現場等における実習が終わりました。校外実習に参加した2年生・3年生は、それぞれの実習先で実際に働く体験を通し、学校ではできない学習をすることができました。この実習期間は普段より緊張感もあり疲れたかと思います。2週間お疲れさまでした。
いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動に参加しました
6月17日(火)
本校職員で、
いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動を行いました。
学校周辺のごみひろいや学校敷地内の除草作業を行いました。
学校周辺では、空き缶や落ち葉などを回収しました。
高等部前期校内実習保護者見学会が行われました。
前期校内実習保護者見学会が行われました。
6月18日(水)に保護者を対象とした校内実習見学会が行われました。
保護者の皆様に各部署の説明後、実際の作業の様子を見学していただきました。
各部署で保護者の質問に積極的に答える生徒もおり、有意義な見学会となりました。
参加した保護者の皆様、ありがとうございました。
小学部 2年生平六小との交流
6月12日(木) いわき市立平第六小学校の2年生と本校の2年生との初めての交流学習が行われました。
6月3日(火)に招待状を届けに行ったので、この日を楽しみにしていました。
交流会では、自己紹介をしたり、チームに分かれて二人組になって果物をかごに入れて運ぶゲームをしたりしました。終わりの式ではどちらの学校からも「ゲームが楽しかった。」という感想が聞かれました。
学校薬剤師による環境衛生検査
6月13日(金)学校薬剤師の先生と薬学部学生の方が来校し、環境衛生検査を行いました。本校教頭より学校概要の説明をさせていただき、その後、給食施設の点検や水治訓練室、教室の水質検査を行いました。検査結果の結果に基づいて、適切な環境の維持に努めていきたいと思います。
児童生徒後援会総会が開かれました
役員会では、活発な意見のやり取りがあり、貴重な御意見をたくさん伺うことが出来ました。
総会では、事業報告の一環として、昨年度購入していただいた物品、助成金をいただいた「風と雲のまつり」や各学部の行事の映像を御覧いただき、御紹介申し上げました。
父母と教師の会会長が御礼を申し上げ、今後とも本校を応援いただけることで散会となりました。
事務局としましても、今後更に、児童生徒の活動に還元できるように努力してまいりたいと存じます。
かぜくも掲示板
かぜくも掲示板
〒970-8028
福島県いわき市平上神谷字石ノ町13-1
電話番号:0246-34-3806
FAX番号:0246-34-5183
メール:iwaki-sh(アットマーク)fcs.ed.jp