かぜくも掲示板

「地域で共に学び、共に生きる」情報を発信します

中学部修学旅行事前学習

11月12日(水)から14日(金) 
中学部3年生は、2泊3日で、関東方面へ修学旅行に出かけます。「風と雲のまつり」が終わった今、事前の学習に取り組んでいます。

     

 事前指導資料  《 修学旅行第1日目 NHKスタジオパークの資料 》 

中学部第2学年 第3回校外学習  「地域の農産物を食べよう」事前学習

116()

 中学部第2学年は、1113()に実施予定の校外学習に向けて、学年合同の事前学習を行いました。
 今まで、各学級ごとに「いわきの農業」について調べ学習を行い、いわきの農産物について理解を深めてきました。
 今回の合同学習では、当日の確認事項だけでなく、生徒が調べ学習を行ってきた内容の発表も行いました。

 校外学習当日は、「とまとランドいわき」でトマトの収穫体験を行い、収穫物をレストラン「Kitao」で調理していただき、昼食として食べる予定です。生徒は、自分たちが収穫した物がどんな料理になるのかとても楽しみにしています。

      










学校公開 ~参観ありがとうございました!~

11月4日(火)、5日(水)と本校の学校公開日でした。午前中の授業を来校された方々に参観していただきました。お忙しい中、来校して下さったみなさん、ありがとうございました。

 

希望された来校者に向けて、教頭より学校概要と、地域支援センター「かぜくも」の主任より「いわき市サポートブック」について説明させていただきました。

サポートブックは学校だけでなく、療育機関、病院、福祉などと連携する際に大変役立つものとなっております。サポートブックは各地区の保健福祉センター窓口で配付していますので、活用されてみてはいかがでしょうか。



   学校見学、教育相談(「かぜくも相談室」)は随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

高等部2・3年生 選択音楽 ミニコンサート開催。

  先日行われた学校公開で、高等部2・3年生選択音楽ではミニコンサートを開催しました。

20分程度の短い発表会でしたが、リハーサルを何度も繰り返し、本番に備えました。プログラムは、『ハレルヤ』『キャッチ・ザ・ビート』『レット・イット・ゴー』『涙そうそう』の4曲でした。プログラムは3年生が絵を描きました。

  

 

 

さぁ!いざ、本番スタート!!

 

   何度も何度もこの日のために練習してきましたが、お客さんが居るということで、いつもとは違う雰囲気に緊張してしまい、のびのびとした歌声が、がちがちの歌声に………。

   しか~し、曲が進むにつれ、緊張がほぐれ、いつものように演奏することができ、最後は盛大な「アンコール!!」をいただき、アンコールがあったときのために準備していた『夢の世界を』を熱唱して、終えることができました。

  

 

 

大盛況だったので、もう一度ミニコンサートを開催する予定です!!

高等部 職業ガイダンス ~進路指導部より~

職業ガイダンス ~進路指導部より~

 

1029日(水)高等部生徒対象に職業ガイダンスを行いました。

株式会社ひまわりキャリアサービス キャリアコンサルタントの竹林利佳様を迎えて、働くことの意義や働くために必要な力、職業人としてのマナーについての講話をいただきました。

 生徒達は、11月に控えている産業現場等における実習に向けて今までの学校で勉強したことを振り返るとともに、さらに働く上で必要なことは何かということを学習することができました。

 自分のことは自分でする。社会人になれば当たり前にできないといけないことです。そのためには、どうしたらよいか?高等部卒業するまでにそれぞれに考えていくきっかけができました。

  

  

研修協力

いわき市小・中学校初任者研修「特別支援学校研修」研修協力
地域支援センター「かぜくも」

10月30日(木)、いわき市内の小中学校初任者と新規採用養護教諭38名対象の「特別支援学校研修」では、ケース会議の進め方について「地域支援センターかぜくも」が演習を行わせていだたきました。子どもが見せる行動について、「どうしてそのような行動をするのか?」→「そのときの子どもの気持ちは?」→「つまずきの原因は何だろう?」→「具体的な支援策は?」と、順を追い、それぞれのグループで活発に話し合っていただきました。本校で研修したことが日々の授業や指導に少しでも生かしてもらえたら、と思います。
    

※ 地域支援センター「かぜくも」では、このような研修協力、ケース会議への参加などをして参ります。ぜひ、ご活用ください。


勿来高校の文化祭に参加しました!

勿来高校の文化祭に参加しました

10月30日(木)、高等部生徒会の代表生徒3名で、勿来高校の文化祭に参加してきました。本校の作業学習製品の展示と紹介をしたり、茶道部のブースでお茶をいただいたりして、交流の機会をもつことができました。これからもお互いの理解のため、交流を図っていければと思います。勿来高校の生徒・職員の皆さんありがとうございました。 
  

いわき市小・中学校初任者研修「特別支援学校研修」

いわき市小・中学校初任者研修「特別支援学校研修」

 

10月30日(木)、いわき市内の小学校、中学校の初任者の先生方38名が研修で来校しました。全体講話の後は小学部、中学部の各クラスの授業や給食に入り一緒に学習することで、研修を行いました。

児童生徒たちにとっては、短い時間でしたが、新しい先生がやってきて、新鮮な1日になりました。


リクエストメニュー 中学部1年生

リクエストメニュー 中学部1年生

 

今日は、中学部1年生からのリクエストメニューを実施しました。
献立は、ごはん、鶏肉の唐揚げ、ポテトサラダ、豚汁、プリンです。お肉が大好きということで、お肉がメインの献立でした。   
ポテトサラダは、じゃがいもを約100個使用して作りました。豚汁は、具だくさんで体の暖まる汁物なので、これからの季節にぴったりです。子どもの好きなメニューだったので、楽しそうに食べていました。

小学部4年生の交流会

 小学部4年生は、平成26年10月1日、いわき市立平第六小学校で、今年2回目の交流会を行いました。
 今回は平六小の皆さんが平方部音楽祭で演奏した「オブラディ・オブラダ」の鑑賞をしたり、平六小の皆さんと一緒に「世界中の子供たちが」を手話を交えて歌ったりしました。ゲームでは「お玉でゴー」をしました。チームごとに新聞紙で玉作りをし、平六小の友達と手をつないでリレーをしました。最後は、みんなで大きな輪になり、元気に「エビカニクス」を踊りました。
     一緒にできる活動が多く、前回よりも仲良くなれ、楽しい交流会になりました。

   

  

  

~地域支援センターの掲示板を作りました~

~地域支援センターの掲示板を作りました~

  

児童生徒昇降口脇に、地域支援センターの掲示板を作りました。地域支援センター「かぜくも」のパンフレットや通信、お世話になっている各関係機関のおたよりを掲示しております。地域支援センターからも適宜、情報を発信していきたいと思います。

地域支援センター「かぜくも」



風と雲のまつり 小学部5、6年

小学部5年、6年  ステージ発表「ライオンキング」

5・6年生は、ステージ発表で「ライオンキング」の劇を行います。

「風と雲のまつり」にむけて、準備や練習に一生懸命取り組んできました。

動物になりきった子どもたちの元気な運動・音楽・ダンスを、ぜひご覧ください!

   


  

風と雲のまつり 小学部1、2年

 小学部1年、2年  ステージ発表 「おおきなかぶ」

 おじいさんがかぶの苗を植えると、大きなかぶができました。でも、おじいさんとおばあさんの力では抜けません。
 犬、猫、ねずみたちが力を合わせてお手伝い!  さあ、おおきなかぶは、無事に抜けるでしょうか?

  

風と雲のまつり 小学部3,4年

小学部3年、4年  ステージ発表 「おしゃれなおたまじゃくし」

 おしゃれなおたまじゃくしが、洋服の仕立てをウサギの洋服屋さんに頼みました。
 できあがった服を見て、おしゃれなおたまじゃくしもウサギの洋服屋さんもお互いにびっくり。 なぜって、頼んだ時にはなかった「あれ」がある。
 さあ、最後はどうなるのでしょう。

  

環境衛生検査

 10月20日(月) 
 学校薬剤師の先生と薬学部の学生が来校し、環境衛生検査を行いました。
 本校教頭より学校の概要を説明させていただき、その後、図書コーナーや教室の照度検査、給食施設の点検を行いました。検査結果に基づいて、適切な環境の維持・改善に努めていきたいと思います。

  

第1回「かぜくも教室」が開催されました!

○●○ 第1回「かぜくも教室」が開催されました! ○●○

 

 10月14日(火)に、「かぜくも教室」が開催され、未就学児2名の保護者の方が参加し、「先輩のお母さんの話を聞こう」というテーマで座談会を行いました。座談会の講師として、今年度、高等部を卒業した生徒の保護者に来校していただきました。

 講師の保護者からは、実体験をもとに就学するまでのお話をいろいろ伺うことができました。参加された2名の保護者さんも思わず頷き、「そうそう。」と言って、話に耳を傾けていました。また、参加した保護者さんが悩んでいることを話題にし、全員で共有することもできました。

 

高等部「職業」の時間~外部講師を招いて~

外部講師活用授業~職業の時間~

 10月16日(木)高等部2-6の職業の時間で、『新聞記者の仕事について~インタビューのコツを学ぼう』という授業を行いました。

 目的は、
(1)実際に働いている人から話を聞く。

(2)働くために必要とされるコミュニケーション面で円滑に話す技術を身につける。

(3)新聞記者にインタビューのコツを学ぶです。

 講師は、株式会社いわき民報社総合企画事業部編集担当次長     平山 将士様

  限られた時間の中で、新聞記者の仕事について、生徒達からの質問について答えていただきました。生徒達は、新聞記者について分からなかったことや、インタビューする際に大切なこと、質問したことに対して答えていただいたことで発見したことがあり、生徒達・教員共々充実した時間を過ごすことができました。

 

 次は、生徒達が先生方にインタビューをすることを行います。相手のことをよく見て知ってインタビューできるように頑張りましょう。

 

   

  

高等部 富岡養護学校との交流活動

高等部 富岡養護学校との交流活動

 

16日(木)、本校にて富岡養護学校との交流活動を行いました。富岡養護学校高等部の生徒5名が来校し、体育や音楽、作業の授業で一緒に活動しながら交流を深めました。今年度初めての交流活動だったので、お互い緊張した様子が見られましたが、作業の際は、本校生徒がやさしく工程を説明すると、笑顔も見られ楽しく活動を行っていました。

次回は12月2日を予定しています。


  

  

~第2回「かぜくもひろば」開催!!~

~第2回「かぜくもひろば」が開催されました!!~

 

10/3(金)に、第2回を開催しました。5組の未就学のお子さんと保護者さんが参加してくださいました。本校視聴覚室や小学部教室に大型遊具やおもちゃなどを準備して自由に遊んでもらいました。

今回は「かぜくもひろば」でどのように過ごすか紹介しま~す。

①まず、最初に担当スタッフと教室に移動します。
  
 ②時間になったら、視聴覚室で「おあつまり」をします。今回は、「いっぽんばしこちょこちょ」をやりました。

③あとはおわりの時間まで、自由に遊びます。

                  


 第3回「かぜくもひろば」は、11月7日(金)を予定しております。参加を希望される方は、お電話でご連絡ください。(なお、「かぜくもひろば」に参加する前に、個別の教育相談を行うことをおすすめいたします。)


 教育相談(かぜくも相談室)は、随時受け付けておりますので,お気軽にご相談くださいね。

 

地域支援センター「かぜくも」



金閣寺〜高等部修学旅行

高等部2年5組は路線バスを利用して金閣寺に来ました。世界遺産の金閣寺を見て「綺麗だな〜」と感動していました。




四倉ねぶた会の方を講師に招いての活動

10月9日(木) 中学部2年生の授業に、四倉商工会の3名の方に講師として来ていただきました。生活単元学習の時間に全員で制作したねぶたの色付けを行いました。絵の具の濃さや、筆の使い方などを教えていただき、みんな真剣な表情で取り組んでいました。完成したねぶたは、『風と雲のまつり』のステージ発表で披露します。お楽しみに!

  

朝食〜高等部修学旅行

おはようございます。修学旅行3日目、昨日のUSJの疲れも見られず、元気に朝食を食べています。今日は京都班別活動になります。


飛行機内〜高等部修学旅行

飛行機の中では、離陸時に少しびっくりした生徒もいましたが、生徒たちは落ち着いて乗っていました。飛行中、雲から富士山の頭が見えて生徒たちは喜んでいました。





職員研修会

10月2日(木)の放課後、全職員を対象に医療研修を行いました。講師に本校の眼科検診でお世話になっているつりまき眼科医院 院長 釣巻(つりまき) (ゆたか) 医師をお招きして、「目(眼)の話」というテーマでご講話いただきました。眼科検診で診るポイント、見え方の評価や視力の発達、具体的な例を用いながらの色覚異常への注意点や対応、見分けにくい色の組み合わせ等についてもわかりやすくお話しいただきました。また、私たちが普段子どもたちとかかわる中で疑問に感じている「目(眼)」についての質問にも丁寧にお答えいただきました。

見え方に課題を感じている子どもたちを支援するために大変有意義な研修となりました。今回の研修を今後の指導に生かし、子どもたちの「できた!!」「わかった!!」を増やしていけるような環境作りを行っていきたいと思います。

  

高等部修学旅行出発!

台風が過ぎて晴天。絶好の修学旅行日和になりました。生徒たち笑顔でいっぱいです。気をつけていってきます。


いざ決戦!! ~福島県特別支援学校スポーツ大会~

いざ決戦!! ~福島県特別支援学校スポーツ大会~

 

10月3日(金)高等部では、福島市のあづま総合運動公園で土曜日に行われる「福島県特別支援学校スポーツ大会」の壮行会が行われました。本校からは、男女バスケットボール、サッカー、陸上競技、フライングディスク、ボッチャに59名の生徒が出場します。

それぞれの種目の選手紹介の後、特設応援団の迫力のある応援が行われ、たいへん士気が高まりました!明日は優勝目指して頑張るぞ!


  

第4回ミニセミナー開催

9月29日(月)の放課後に、第4回ミニセミナーが「進路指導について」というテーマで行われました。進路指導主事の岡部教諭と副主事の吉田教諭より、本校卒業生の進路先、就職や卒業後の手続きなどについて話がありました。また、小中学部段階で身につけておきたいことや、進路先で求められることなどについても話がありました。

出口の近い高等部だけでなく、小中学部段階から将来を考えた支援をするために有意義な研修となりました。

  

中学部2学年校外学習「ねぶた工房(四倉)」

925()

 中学部2学年は、学校祭に向けて四倉の「ねぶた工房」への校外学習を行いました。工房内では四倉ねぶた・ねぷたの見学だけではなく、商工会の方々のご指導のもと、実際に制作体験もさせていただきました。四倉ねぶたを初めてみた生徒も多く、驚いた様子や「凄い。」といった声も聞こえてきました。また、体験活動では職人さんの説明に真剣に耳を傾け一生懸命に取り組む姿が多く見られました。
 学校祭当日の中学部2学年の発表を楽しみにしていただければと思います。


  

高等部 金融教育出前講座

金融教育出前講座

 

24日(水)高等部では、「金融教育出前講座」が行われました。一般財団法人ゆうちょ財団金融教育講座講師の江國泰介氏、同財団教育出版部の櫻田香和麗氏をお招きし、『お金の基本とお小遣いについて学ぼう』という題でお話をいただきました。

1・2年生は修学旅行を楽しむため、3年生はこれからの人生のための「お金のじょうずなやりくり」について、興味津々に話を聞いていました。

『かりない やりくり かさない 勇気』の話では、高等部職員の劇を見ながら、自分を守る勉強をしました。「お金は貸さないよ。お金は貸さないことにしてるんだ!」を声に出して練習しました。

  

  

小学部1学年校外学習「ふくまる(四倉)」

小学部1学年校外学習「ふくまる(四倉)」

 

9月22日(月)

小学部1学年の校外学習で、四倉の「ふくまる」に行ってきまし た。今回が1年生にとって初めての校外活動でしたが、ボールプールやドーナツ型クッションなどいろいろな遊具で、めいいっぱい遊ぶことができました。今から、次の校外学習を楽しみにしています
  

小学部5年生が平六小5年生と交流しました。

小学部5年 平六小との交流

 

9月22日(月)平第六小学校5年生との交流学習が行われました。子どもたちは招待状やプログラムを作成したり、役割の練習をしたりして、この日を楽しみにしていました。当日は、自己紹介をしたり、四人一組になって大玉ころがしなどのゲームをしたりしました。終わりの式ではどちらの学校からも「ゲームが楽しかった。ありがとう。」という感想が聞かれました。今年度の交流学習は終わってしまいましたが、来年度に実施されるいわき市小学校陸上競技大会での再会を約束して、お別れしました。

交流学習にきてくださった平第六小学校の皆さん、ありがとうございました。
 

小学部3年・4年合同学習

小学部4年1.2組と3年1.2組の合同でゲーム大会をしました。一つ目のゲームは、「ボール隠しゲーム」で片方のチームが、5つのコーンの中にボールを隠し、もう片方のチームが順番にコーンを開けていき、当てた数で競いました。3年生は2個、4年生は4個で4年生が勝ちました。2つめは、「ボール入れゲーム」でペットボトルをつないで作った透明な筒にボールをどんどん入れていくゲームです。倒すと0点になってしまうのですが、4年生は2回競技して、2回とも倒してしまい負けてしまいました。

みんなで大きな声で応援しあってとても楽しい時間を過ごすことができました。

  
  

中学部1学年 「いわき回転櫓 盆踊り講習会」

中学部1学年 「いわき回転櫓 盆踊り講習会」

 

 9月16日(火)外部講師を招いて「いわき回転櫓 盆踊り」を習いました。

 この日楽しみにしていた子どもたちは、外部講師の盆踊りに釘づけ!!見よう見まねで身体を動かし、外部講師にアドバイスをいただきながらあっという間に盆踊りの完成。最後は外部講師を囲んで、みんなで輪になり楽しく踊りました。この盆踊りは、今年の「風と雲のまつり」の中学部のステージ発表の予定です。来月までお楽しみに。最後に今回盆踊りを教えてくださった外部講師の皆様、丁寧にご指導いただき本当にありがとうございました。
 

小学部4年1.2組  「人形劇をやりました。」

小学部4年1.2組  「人形劇をやりました。」

 

小学部4年1.2組では、9月18日に人形劇を行いました。人形を童謡に合わせて動かしたり、友達と遊んでいる様子を再現したりして楽しみました。見に来てくれたお母さんたちや友達からたくさん拍手をもらって、とても嬉しそうでした。演目は以下の通りです。

1、「どんぐりころころ」  2、「おしくらまんじゅう」  3、「ミッキーとシーソー」