かぜくも掲示板

【進路指導部】就労支援チームによる面談会

2017年9月26日 17時12分

就労支援チームによる面談会

  9月21~22日の2日間、一般企業就労希望の生徒対象に関係機関への登録が行われました。

 ハローワークの担当者、いわき障害者就業・生活支援センターの担当者の方々に来校していただき、今年度は5名の生徒が面談を行いました。
 卒業後、生徒本人、保護者の方々の希望する職種に就けるように学校、家庭、関係機関と連携をしていきたいと思います。

  

【中学部】第2学年食育

2017年9月22日 19時49分

中学部第2学年食育

 9月20(水)にレストランkitaoのシェフ北尾博水さんにお越しいただき、食育の一環として中学部2年生が会食を行いました。

 北尾さんからは、好き嫌いなく食べることの大事さをお話ししていただき、給食を一緒に食べながら、楽しい時間を過ごしました。

  

【高等部】芸術鑑賞教室

2017年9月22日 19時43分

高等部芸術鑑賞教室

 9月12日、高等部芸術鑑賞教室が行われました。今回は、アリオスの「おでかけアリオス」の制度を活用し、パーカッション・パフォーマンス・プレイヤーズの皆様においでいただきました。今回の芸術鑑賞教室では、楽器の演奏だけでなく、ボディドラムや、ダンスなどのパフォーマンス。高等部生徒によるドレミパイプの演奏体験などがあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

【小学部】平第六小学校3年生との交流学習

2017年9月20日 11時08分

平第六小学校3年生との交流学習

9月15日、本校小学部3年生と平第六小学校3年生の交流会が行われました。昨年度から始めた交流学習も2年目となり、平六小の友達に会えるのを楽しみに当日を迎えました。

今回は、本校体育館で4つのグループに分かれて、自己紹介ゲームと「とったどー」のリレーゲームを行いました。自己紹介のゲームで、互いの距離が少し縮まりました。「とったどー」のゲームになると、同じチームの友達の名前を呼んだり、一緒に走る友達のペースに合わせて走ったりする姿も見られ、両校児童が楽しく元気に活動することができました。 

   

【地域支援センター】第3回かぜくもひろば

2017年9月15日 12時04分

第3回 かぜくもひろばがありました♪

 

 8月29日(火)に第3回かぜくもひろばが行われ、今回は就学前のお子さん15名が参加してくださいました。

お集まりの会では、「タンブリンでこんにちは」の曲に合わせて、上手にタンブリンをたたいてお返事ができました。パネルシアター「ねこのお医者さん」では、歌の途中に出てくる「ニャー!」の掛け声に合わせて、みんなで元気に声を出しながら楽しそうにポーズを決めていました。

自由遊びでは、日本地図のパズルやビーズをくるくる回すおもちゃなど、自分の好きな遊びを見つけて、先生やお友達と一緒に最後まで楽しく遊ぶ姿が見られました。

 参加された保護者の方からは、「集団での取り組みができるようになって良かったです。」「初めての参加でしたが、とても楽しく笑顔が出せていたので、参加して良かったです。」などの感想をいただきました。

 次回のかぜくもひろばは9月22日(金)です。興味のある方は、いわき支援学校までご連絡ください。