かぜくも掲示板

第1回かぜくも教室を開催しました

2025年7月8日 13時50分

画像0第1回かぜくも教室を開催しました!

いわき支援学校地域支援センター

 7月4日(金)に地域支援センター主任兼特別支援教育コーディネーター木村めぐみ教諭、神田豊特別支援教育アドバイザーが講師となり、「子どもと福祉サービス」というテーマでかぜくも教室を実施しました。未就学のお子さんを持つ保護者の方6名が参加されました。

 今回は、福祉サービスにはどのようなものがあるか、市内の放課後等デイサービス等についての情報提供を行うとともに、福祉サービスを利用する際に使えるいわき市のサポートブックについての説明を行いました。参加された保護者の方々も交流する機会となりました。

 次のかぜくも教室は、8月29日(金)「先輩お母さんの話を聞こう①」を予定しています。先輩お母さんがこれまで子育てで乗り越えてきたことや日頃の悩みを軽くしてくれる先輩お母さんだからこそのアドバイスなど参考になるお話がたくさん聞けます!!

 詳しくは、写真入りのPDF版をご覧ください。

『令和7年度高等部同窓生の会「あすなろ」総会・懇親会』

2025年7月7日 14時28分

 令和7年6月28日(土)、パレスいわやにて令和7年度高等部同窓生の会「あすなろ」総会並びに懇親会を開催しました。

41名の同窓生が参加し、かつての学友や恩師との再会を果たしました。

総会では、川内拓様が議長をお務めになり、会務計画案や予算案等の議事をスムーズに進行していただきました。

懇親会では、学友や恩師と思い出話に花を咲かせる姿や、カラオケで盛り上がる姿が印象的でした。

 image002

image003

image004

image005

「劇団四季ミュージカル『ふたりのロッテ』~家族の絆~」を鑑賞しました

2025年7月3日 16時43分

 いわき市内の小学6年生が無料招待され、6月30日(月)アリオスで鑑賞してきました。

児童たちは、鑑賞前にパンフレットを見て、どのような劇かを楽しみしている様子があちこちで見られました。

お互いのことを知らずに暮らしていた双子の女の子たちが出会い、

家族の絆を取り戻そうとする姿を歌やダンス等でコミカルに展開されていく約2時間(間休憩あり)のミュージカル劇に魅了され、楽しさを表現したり幕間に拍手を送ったり、最後まで鑑賞することができました。


鑑賞後に「楽しかった。」等の感想を話す姿が見られ、充実したひとときを過ごすことができました。

image001

image002

image003

進路だより第2号

2025年7月1日 13時30分

「進路だより第2号」を発行しました

  • 高等部前期産業現場等における実習(1学年)
  • 高等部前期産業現場等における実習(3学年)
  • 『進路の手引き』 新着情報

などを掲載しています。ぜひご覧ください。

高等部 日常のひとこま

2025年6月24日 08時40分

高等部 日常のひとこま

 高等部生徒の、ある日の昼休みの過ごし方を紹介します。

画像1

画像2

 特設フラダンス部の生徒たちは、フラガールズ甲子園で発表するダンスの振り付けを練習しました。

画像3

画像4

 タブレット端末とキーボードを使い、文字のタイピングが上達するように練習しました。

画像5

画像6

 栽培しているキュウリがしっかり成長するように、葉の摘み取り等の世話をしました。