かぜくも掲示板

高等部「卒業式」

2025年3月17日 11時15分

令和6年度 高等部 卒業式

令和7年3月11日

 3月11日(火)に、晴れやかな天気の下で高等部の卒業式が行われ、卒業生が一人ずつ卒業証書を受け取りました。

 卒業生代表の「お礼の言葉」では、「修学旅行で友達と過ごした時間は、一生忘れられない思い出となりました。」「先生方のおかげで、大きく成長して進路を決断し、新たな一歩を踏み出す勇気をもつことができました。」「家族の皆さん、どんな時も私たちを温かく見守り、陰ながら支えてくれてありがとうございました。」「社会人として、自分らしく、誇りをもってそれぞれの道を歩んでいきます。」と、力強い言葉がありました。

 生徒と職員が気持ちを込めて「旅立ちの日に」を歌い、大きな拍手の中で卒業生が次への一歩を歩み出し、晴れやかに式を締めくくることができました。

 高等部卒業生の門出を祝い、新しい生活の中でさらに活躍することを期待しています。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

高等部2年「職業講話」

2025年3月12日 14時30分

高等部2年「職業講話」

 2月26日(水)、ソーシャルスクエア上荒川店から3名の方を講師としてお迎えし、高等部2年生を対象とした「職業講話」を実施しました。

 ソーシャルスクエア上荒川店では、生活力を身に付けて社会とつながるための自立訓練から、自分らしい働き方を見付けて働き続けるための就労移行支援、そして就職した後も自分らしく働いていくための就労定着支援という福祉サービスが提供されています。

 生徒たちは今回の学習を通して、企業就労に向けて必要な力や、自己理解の大切さを再確認する良い機会となりました。

 また、ワークショップでは、いろいろな場面を想定したコミュニケーションの方法を学びました。「お客様が探している品物が無いときは、お客様にどう言えばよいか?」等、生徒は自分なりに考えたり、難しいときはヒントをもらったりしながら応答していました。

 今回、学んだことを学校生活の中で生かして、進路の実現を目指していきたいと思います。

画像1

画像2

画像3

画像4

第32期生いわき支援学校同窓生の会「あすなろ」入会式

2025年3月4日 11時30分

第32期生いわき支援学校同窓生の会「あすなろ」入会式

 2月27日(木)に、本校体育館で第32期生いわき支援学校同窓生の会「あすなろ」入会式が行われました。

 同窓会会長の南日彩也香様より、温かい歓迎の言葉をいただきました。

 同窓会入会の言葉では、3年生の代表を務める吉田翔月さんが、卒業後も仲間同士で支え合いたいという思いを述べました。

 高等部3年生は、まもなく卒業することを実感しながら、同窓会の目的や活動内容について真剣に話を聞く様子が見られました。

画像1

画像2