かぜくも掲示板

小学部「学部懇談会と授業参観」

2025年5月14日 16時00分

小学部「学部懇談会と授業参観」

令和7年5月2日

 5月2日(金)に、小学部の学部懇談会と授業参観を行いました。

 学部懇談会では、学部主事と教務主任等から、授業や行事の予定、学習や生活に関する確認事項、居住地校交流の説明を行いました。

 授業参観では、国語や算数、図画工作、生活単元学習等の授業を参観していただきました。児童は、絵本に出てくる動物の名前から言葉を学んだり、花や野菜の種を植えたり、板にくぎを打ち付けて作品を制作したりする学習等に取り組みました。

授業参観終了後は、父母と教師の会総会を行いました。その様子は、別の記事でご紹介しています。

 お忙しい中、多数の方に参加していただきありがとうございました。

画像1

画像2

IMG_1061

父母と教師の会総会 ~父母と教師の会だよりデジタル~

2025年5月13日 09時00分

 5月1日(木)・2日(金)の2日にわたり、「父母と教師の会総会」を行いました。今回の総会は、児童生徒数の増加に伴い、駐車スペース不足や接触等の危険が考えられることから、「中学部・高等部」と「小学部」に分散して総会を開催し、駐車スペースと安全確保を行いました。

 当日の出席者66名および委任状提出者180名、合わせて246名から、すべての議案が承認されたため、今年度の父母と教師の会の事業計画がスタートとなりました。

 また、2日の総会内では、会則に則り、昨年度まで本部役員をお務めいただいた方へ、父母と教師の会会長より感謝状が贈呈されました。

 今年度は、本校グラウンドに仮設校舎を建設することがすでに決定しており、昨年度と同じように父母と教師の会の事業を実施することは困難であると予想されます。会員の皆様のご理解とご協力をいただきながら、無理なく事業を進めてまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

画像1

画像2

画像3

画像4

中学部「学部懇談と授業参観」

2025年5月2日 13時35分

中学部「学部懇談と授業参観」

令和7年5月1日

 5月1日(木)に、中学部の学部懇談と授業参観を行いました。

 学部懇談会では、学部主事と教務主任等から、授業や行事の予定、学習や生活に関する確認事項の説明を行いました。

 授業参観では、国語等の教科や、生活単元学習の授業の様子を参観頂きました。質問の内容を考えて先生にインタビューをしたり、ステンシルでトートバックの飾り付けをしたり、保護者対生徒チームに分かれペタンクの試合をして点数を計算したり、中学部を卒業したらどんな自分になりたいかを考えたりする学習等に取り組みました。

 授業参観の終了後は、中学部と高等部の父母と教師の会総会を行いました。その様子は、別の記事でご紹介する予定です。

 お忙しい中、多数の方に参加して頂きありがとうございました。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

高等部「交通安全教室」

2025年5月2日 13時30分

高等部「交通安全教室」

令和7年4月30日

  4月30日(水)に、いわき中央警察署といわき市交通安全協議会の方々を講師としてお迎えし、高等部の交通安全教室を行いました。

 前半は、自動車の止まりにくい特性や、歩行者として意識したい標識の種類、自転車に乗るときの安全なヘルメットの着用方法、交通事故にあったときの対処方法等の講話をして頂きました。

 後半は、持参して頂いたVR歩行シミュレーターを使い、夕方・雨・渋滞など様々な条件で注意することや、ライトを点灯していない自動車・路側帯に停車している自動車等で安全確認がしにくくなることを体験しながら、横断歩道を渡る体験をしました。

 道路では「止まる、見る、待つ」の原則を守り、交通ルールを守って通学ができるようにしていきたいと思います。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

高等部「学部懇談・授業参観・3学年進路説明会・年金講話」

2025年4月24日 11時00分

高等部「学部懇談・授業参観・3学年進路説明会・年金講話」

令和7年4月22日

 4月22日(火)に高等部の学部懇談・授業参観・3学年進路説明会等を行いました。

 学部懇談会では、学部主事や教務主任等から、授業や行事の予定、卒業後に向けた進路指導等の説明を行いました。

 授業参観では、職業や生活単元学習の授業の様子を参観頂きました。職業の授業では、「働くことの意義」「働くために高めたい力」「社会人として身に付けておきたいこと」等を考え学びました。生活単元学習の授業では、家族へのプレゼント制作や植物の栽培等の学習に取り組みました。

 3学年進路説明会では、進路決定に向けてご協力頂きたいことについて説明を行ったほか、平年金事務所の方を迎えて障害年金等に関する講話を行いました。

 お忙しい中、多数の方に参加して頂きありがとうございました。5月1日(木)には中学部の学部懇談・授業参観と中学部・高等部父母と教師の会総会、5月2日(金)には小学部の学部懇談・授業参観と父母と教師の会総会を行います。

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10