令和5年度児童生徒後援会・総会
2023年6月15日 14時40分令和5年度児童生徒後援会・総会
令和5年6月14日
児童生徒後援会では、令和4年度の事業報告と令和5年度の事業計画について話し合われました。
令和5年度の学校行事への援助では、各学部行事への補助、学校間交流、風と雲のまつり、くぼた校祭、卒業式等へ援助をする予定です。また、施設設備の整備では、避難用ヘルメットや扇風機、加湿器等の整備をする予定です。
令和5年度児童生徒後援会・総会
令和5年6月14日
児童生徒後援会では、令和4年度の事業報告と令和5年度の事業計画について話し合われました。
令和5年度の学校行事への援助では、各学部行事への補助、学校間交流、風と雲のまつり、くぼた校祭、卒業式等へ援助をする予定です。また、施設設備の整備では、避難用ヘルメットや扇風機、加湿器等の整備をする予定です。
『父母と教師の会だよりデジタル』広報部より
父母と教師の会 第2回評議員会
令和5年6月13日
6月6日(月)に、第2回父母と教師の会(PTA)の第2回評議員会が行われました。
父母と教師の会第2回評議員会では、PTA夏まつりの計画を中心に、清掃作業、第一回講演会等について、話し合われました。
PTA夏まつりは、模擬店のグループを5つに分け、Aグループ(小1・小2)では「ジュース販売」、Bグループ(小3・小5)では「カラフルボールすくい」、Cグループ(小4・小6)では「ボウリング」、Dグループ(中学部)では「ガチャくじ」、Eグループ(高等部)では「フリーマーケット」を行う予定です。
なお、実施に当たっては、会員の皆様のご協力いただきながら進めていくこととなります。より良い事業となりますよう、ご協力をお願いいたします。
PTA清掃作業及び研修講演会に出席される保護者の皆様
保護者の皆様には、日頃より本校教育活動へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、14日(水)のPTA清掃作業及び研修講演会についてですが、先月配付しましたプリントの通り、6月14日(水)に実施いたします。
<清掃作業>9:00~ 9:45(受付:校庭 ※雨天時:昇降口)
晴天時:主に校庭の除草作業(軍手、鎌などをご持参ください。)
雨天時:校内の窓ふき(スリッパ、雑巾をご持参ください。)
○清掃作業に参加される方には、受付時に飲み物をお配りしますが、暑さも予想されますので、各自水分もご持参くださるよう、お願いいたします。
<研修講演会>10:00~10:45(受付:体育館)
テーマ「事業所見学に行く前に知っておくべきこと」
(スリッパと「令和5年度進路指導の手引き」をご持参ください。)
【駐車場について】
100名程の保護者の方が来校される予定ですので、校庭の奥から詰めて駐車してくださるよう、お願いします。清掃作業開始前には自家用車の混雑が予想されますので、校地内では徐行運転をお願いします。
小学部運動会に向けて一生懸命練習しています
令和5年6月5日
今週行われる運動会に向けて、小学部の子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいます。各学年とも、当日は日頃の学習の成果を発揮し、競技や応援をすることができるようにしたいと思います。
各学年の種目名をご紹介します。
中学部 平第一・第二・第三中学校との交流会
令和5年5月31日
5月31日(水)に、平第一・第二・第三中学校の特別支援学級の皆さんとの交流会が行われました。4年ぶりに4校が集まって交流会を開催することができました。
先日、中学部の交流フェスティバルでも行った、「ボール運びリレー」、「風船バレー」、「ダンス・ジャンボリミッキー」を一緒に活動し、交流を深めました。協力しながらボールを運んだり、ダンスの楽しい雰囲気で場を共有したりと、実際に会うことができたからこそのよりよい交流となりました。
短い時間ではありましたが、充実した交流の時間を過ごすことができました。