タオルの寄贈
2023年1月17日 12時56分明治安田生命様より、たくさんのタオルをいただきました。
ありがとうございました。
明治安田生命様より、たくさんのタオルをいただきました。
ありがとうございました。
小学部 お楽しみ会
12月13日(火)、小学部お楽しみ会を行いました。この日のために練習してきた5・6年生がサンタの衣装を着て、「あわてんぼうのサンタクロース」を披露しました。素敵なダンスを披露した後、鈴の音が鳴り響くと、サンタとトナカイが登場し、小学部のみんなは大喜びでした。その後、小学部のみんなでサンタとトナカイと一緒にバルーンで遊びました。
お楽しみ会の最後には、サンタとトナカイと一緒に記念写真を撮ったり、サンタさんから一人一人プレゼントをもらったりして、嬉しそうにプレゼントを持って、教室へ戻りました。子どもたちからたくさんの笑顔が見られ、楽しいお楽しみ会になりました。
ラッピングトラック出発式
昨年の12月24日(土)、小名浜のアクアマリンパークにて「ラッピングトラック出発式」が行われました。これは、「フラシティいわき」を全国にPRするための企画で、県トラック協会いわき支部と市内の岡田陸運・新富運輸・磐栄運送が協力し、フラガールズ甲子園に出場した本校を含めた市内6校のフラダンス部の写真を各社の大型トラック(13t)にラッピングするというものです。
本校の写真は岡田陸運さんのトラックにラッピングされ、出発式当日は、部員全員で内田市長や各運輸会社の代表の方と記念撮影をするなど、貴重な経験をすることができました。なお、今後このトラックは主に仙台方面や首都圏を中心に走行するそうです!
第3学期始業式
令和5年1月10日
1月10日(火)に、第3学期始業式を行いました。
校長先生からは、「今年の干支である『うさぎ』が飛び跳ねるように飛躍や向上をして、大きく成長することができる一年にしましょう。」という話がありました。
冬休みを終え、教室では子どもたちが元気に休み中の楽しい思い出を話していました。新型コロナウィルス感染症への対策を引き続き行いながら、しっかりと一年間の学習のまとめができる3学期にしたいと思います。