かぜくも掲示板

【高等部】道徳の授業「万本桜への思い」

2023年4月19日 15時30分

高等部道徳の授業「万本桜への思い」

令和5年4月14日

 高等部では、4月14日(金)に「万本桜への思い」と題し、学部合同で道徳の授業を行いました。高等部では毎年、学校が位置するいわき市平神谷地区で取り組んでいる「万本桜プロジェクト」に参加し、桜の木の周辺の除草作業や清掃作業を行っており、今年は4月28日に作業を行う予定です。

 今回は「万本桜プロジェクト」が始まるきっかけとなった東日本大震災や原発事故について学び、桜の植樹を始めた方の思いを知り、地域に貢献することの大切さを考えました。参加した生徒たちは、教師からの質問に積極的に手を挙げて答えながら、除草作業・清掃作業に向けての思いを新たにしていました。

【高等部】着任式と始業式を行いました

2023年4月12日 14時00分

高等部で着任式と始業式を行いました

令和5年4月10日

 4月10日に新高等部2年生と3年生が体育館に集まり、高等部の着任式と始業式を実施しました。

 着任式では、高等部の採用・転入職員の紹介があり、新しく一緒に学ぶ先生達からの挨拶に、生徒たちはしっかりと礼を返して応えていました。

 着任式に続いて始業式を行いました。校長先生からは「新しい教室や新しい先生など、変わることに不安があるかもしれませんが、様々な出会いを良く受け止めて、自分の課題を知り目標に向かって一歩ずつチャレンジしてしていきましょう。」という話があり、生徒たちは目標を新たにしていました。

 高等部2・3年生は、高等部はもちろん学校全体を盛り上げ、進路の実現をはじめとするそれぞれの目標に向かって成長できる一年にしていきたいと思います。

【小・中学部】着任式と始業式を行いました

2023年4月6日 16時45分

小・中学部で着任式と始業式を行いました

令和5年4月6日 

 4月6日に、小・中学部の着任式と始業式を行いました。昨年度まで一部の学年は教室でリモート参加でしたが、今回は小学部2~6年と中学部2・3年が体育館に集まり実施しました。

 着任式では、採用・転入職員の紹介がありました。紹介中、「よろしくおねがいします!」と子どもたちが元気よく返事をする声が響きました。

 着任式に続いて始業式を行いました。校長先生からは「新しい教室で、新しい先生との出会いを楽しみにして、新しい目標に向かってチャレンジしていきましょう。」という話があり、「目標を考えています!」と元気よく手を挙げる子どもたちの姿が見られました。

 進級した子どもたちが新たな目標をもち、さらに成長できる一年にしていきたいと思います。

令和4年度離任式

2023年3月30日 08時40分

離任式

令和5年3月28日

 3月28日に、体育館と教室でのリモート参加に分かれて離任式を行いました。

 退職・転出職員を代表して、事務長と教頭先生から挨拶があり、代表の児童生徒から花束が贈呈されると、会場には大きな拍手が起こりました。

 式の後は、リモート会場の児童生徒たちも一緒に廊下に並び、退職・転出職員を見送りました。お世話になった先生と言葉を交わしたり、書いてきた手紙を渡したりして、別れを惜しみながらお互いに感謝の言葉を伝え合いました。

 先週開花した学校の桜の木は、あと少しで満開になります。新たな気持ちで新年度を迎えたいと思います。

【小・中学部】令和4年度修了式

2023年3月27日 08時40分

小・中学部修了式

令和5年3月23日

 

 3月23日に、体育館と教室でのリモート参加に分かれて小・中学部修了式を行いました。

 小学部代表児童と中学部代表生徒に修了証書が手渡され、校長先生からは、「一年間を振り返って、みんなの頑張りに拍手をしましょう。」「新しい学年で4月の始業式に元気に会えることを楽しみにしています。」という話がありました。

 また、一年間欠席・遅刻・早退がなかった児童生徒には、「精勤賞」が授与されました。

 明日から小・中学部は春休みになります。修了式で確認した5つの約束「①早寝・早起き」「②食べすぎに注意」「③家族と一緒に出かける」「④交通ルールを守る」「⑤手洗い・うがいをしよう」を守り、4月6日(木)の始業式に元気に登校できるよう願っています。