第4回 かぜくもひろばがありました♪
9月25日(金)に第4回かぜくもひろばが行われました。3歳から年長までのお子さん10名が参加してくださいました。集団活動やお子さんが遊びたいおもちゃで遊びながら、楽しい遊びの場になったようです。
参加された保護者の方からは、お子さんの様子を見て「母親自身が刺激になりました。」とのお話や、「かぜくもひろばでの終了時間の提示の仕方が家でもできそうな支援で参考になりました。」という感想をいただきました。

高等部芸術鑑賞教室
9月25日(金)に高等部の芸術鑑賞教室が行われました。今年度はThe pleasant 輝のみなさんによる歌やダンスのコンサートを鑑賞しました。「手のひらを太陽に」、「がむしゃら行進曲」など生徒達が知っている曲があり、楽しんでコンサートを鑑賞することができました。途中、The pleasant 輝のみなさんが生徒達をステージに招き一緒にダンスや歌を歌う場面があり、生徒達にとって思い出に残る鑑賞教室でした。
地域障がい者就労支援事業における障がい者就労支援チーム
による面談会が行われました
9月17日・18日にハローワーク平といわき障害者就業・生活支援センターの職員さんに来校していただき、一般企業を希望する生徒の面談会を行いました。
今回は、ハローワーク平への求職登録ならびにいわき障害者就業・生活支援センターへの登録を兼ねて、生徒と保護者、担任が一緒に面談を行いました。
生徒と保護者と学級担任は、緊張した表情で希望職種や勤務時間、生活状況についてなどの質問に答えていました。
自分の進路についてたくさんの方々が関わっていただいていることを、実際に見ることでさらに進路決定へ向けて、自分の目標達成ができるように学校、家庭、関係機関と密に連携を取りながら取り組んでいきたいと思います。
小学部3年3組 みんなであそぼう「ころころしゅー」①
レーンを使ってボールを転がす遊びをしました。みんなで紙ねんどを丸めて手作りボールを作りました。
「ころころ」ゆっくり転がるボールや「しゅー」と速く転がるボールなど、いろんなボールをたくさん手に持って転がしました。真剣な表情で転がるボールを何度も目で追っていました。
