かぜくも掲示板

小学部 ノンバーバルワークショップ

2015年9月18日 13時58分

小学部 ノンバーバルWS

 ノンバーバルワークショップ

 18日(金)に、体育館にてノンバーバルワークショップが行われました。日産労連の高倉会長からご挨拶をいただいた後、庄崎さんとメイミさんによる子どもたちを巻き込んだパフォーマンスをしていただきました。
 言葉を一切発せずに様々な動きを子どもたちと一緒にしていくことで、子どもたちはドンドン引き込まれいきました。一緒に活動する子を募ると、子どもたちは我先にと手を挙げ、たくさん出てきました。子どもたちは一緒に楽しく活動することであっという間に1時間が過ぎてしまいました。

子どもたち一人一人にクリアファイルとタオルをプレゼントに、学校にはサッカーボールを3個もいただきました。
 すばらしいワークショップをしていただいた上にプレゼントまでいただき本当にありがとうございました。

   

高等部1年宿泊学習〜終わりのつどい

2015年9月18日 11時35分

無事1泊2日の宿泊学習が終わりました。終わりのつどいの少し前から晴れたのが少し残念でした。

これから、昼食を食べ帰校します。

高等部1年宿泊学習〜ニュースポーツ

2015年9月18日 09時15分

晴れたら野外でオリエンテーションでしたが、雨が降ったり止んだりしているので、体育館でニュースポーツを行っています。いろいろなスポーツを行い、みんな楽しんでいます。宿泊学習も残りわずかです。

ぐりとぐらに会いに行こう⑥

2015年9月18日 08時59分

小学部3学年

 「ぐりとぐらに会いに行こう」⑥

9月16日(水)、校外学習の事前学習を行いました。これまで行った5回の合同学習をたくさんの写真で振り返りました。「くるりくら」や「すみれちゃん」の名前を当てたり、美術館に展示されている本の紹介を聞いたりしました。

また、校外学習で行く場所や乗って行くもの、持ち物を再確認しました。美術館では「静かにする、触らない、走らない」の3つの約束をしました。一人一人にしおりが配られると、早速ページを開いて中を見ていました。

   

   

小学部5学年 校外学習

2015年9月18日 08時28分

小学部5年 校外学習

 

いわきゆったり館へ行ってきました

 小学部5年生は、17日(木)に、いわきゆったり館へ校外学習に行ってきました。学校のプールとは違う広いプールに、はじめは戸惑いの表情を見せる子どもたちもいましたが、しばらくするとビート板を使って泳いだり、水中に繰り返しもぐったりと、プールでの活動を満喫する様子が多く見られました。
 また、温泉設備も併設しており、露天ぶろや泡ぶろなど、さまざまな浴槽でもゆっくりと過ごしてきました。

昼食はゆったり館内の「花水木」で食べました。たくさん動いた後の食事はまた格別だったようで、おいしそうに完食する子どもたちが続出でした。

なお、施設の特質上、プールでの活動の様子を写真撮影することは出来ませんでしたので、移動中のバスの中と昼食時の様子を紹介いたします。

今回は、公共のプールを利用するにあたり、事前学習で確認した「みんなと一緒に行動する」「プールでは走らない」という2つの約束を守りながら、とても楽しい時間を過ごすことができました。