第4回 かぜくも教室を開催しました。
2016年12月19日 08時54分第4回 かぜくも教室を開催しました。
第4回目のかぜくも教室は「いいところを見つけよう」というテーマで、本校小学部上遠野真理教諭が講師としてお話をしました。未就学のお子さんの保護者さん10名が参加してくださいました。
上遠野教諭より、お子さんのいいところに目を向けてほめていきましょう、という話がありました。具体的には、『朝、起きられたね!』、「靴下がはけたね!」など当たり前のことでもほめてみよう、とのことでした。
また、お子さんの行動をリフレーミングして見方を変える話もありました。例えば、「がんこ」→「意志が強い」、「落ち着きがない」→「活発である」…などです。お子さんの行動をポジティブにとらえ直すことで、ゆったりした気持ちでかかわれるようになるといいですね。
今回は、今年度最後のかぜくも教室でした。今回を含めこれまでに参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
☃来年度の予定につきましては、計画ができましたら、ホームページ等でお知らせいたします☃
地域支援センター かぜくも