【保健室】眼科検診
2017年5月11日 14時20分5月10日(水)に全校生を対象に眼科検診が行われ、木村眼科クリニックの木村先生に目の疾病や異常の有無を診ていただきました。どのクラスもスムーズに検診を受けることができました。明るいところでテレビや本を見る等、目を大切にした生活送っていきましょう。
5月10日(水)に全校生を対象に眼科検診が行われ、木村眼科クリニックの木村先生に目の疾病や異常の有無を診ていただきました。どのクラスもスムーズに検診を受けることができました。明るいところでテレビや本を見る等、目を大切にした生活送っていきましょう。
5月2日(火)、高等部でいわき万本桜プロジェクトに参加してきました。天候にも恵まれ、青空の下、草刈りや回廊掃除を行いました。植樹では、3年生が力を合わせて1本の桜を植えました。代表の生徒会長が、「刈り取っていい草と、残す草の区別が難しかったけど頑張りました。3年生で桜を植樹できて良かったです。」と感想を発表しました。今後も、地域の桜がきれいに咲いてくれることを願い、活動を終了しました。
好天に恵まれ、今日は遠足でいわき公園に行ってきました。いわき公園では、グループに分かれてオリエンテーリングを行いました。地図を見て、5カ所のチェックポイントを回り、パズルや簡単な問題などのお題を班のみんなで協力してクリアしていきました。がんばってゴールしたあとには、教頭先生から賞品のジュースをもらって大喜び。たくさん歩いた後のジュースの味は格別でした!!
4月25日(火)、小学部で「入学おめでとう会」が行われました。今年度は7名の1年生が仲間入りしました。1年生の自己紹介では自分の名前や好きなものを発表しました。レクリエーションでは全員で『エビカニクス』のダンスを踊りました。在校生は、入場門や招待状、プレゼントを作ったり、司会や歓迎の言葉を担当したりしました。
高等部「新入生を迎える会」が行われました
4月20日(木)、高等部に入学した1年生のための「新入生を迎える会」が開かれました。会では、3年生が作業学習の説明をしたり、2年生が「みんなが英雄 よさこい」を披露したりしました。1年生代表が「お礼のことば」を言い、会は終了しました。今後、さまざまな場面で1年生が先輩たちに混じってどんどん活躍してくれることを期待しています。