かぜくも掲示板

高等部の委員会活動を紹介します(その1)

2024年7月4日 16時00分

高等部の委員会活動を紹介します(その1)

 いわき支援学校高等部では、全ての生徒が委員会に所属して、学校生活を豊かにするためのさまざまな活動に取り組んでいます。各委員会の活動内容を紹介します。

 生徒会役員会は、生徒会の会長・副会長・書記が所属して、あいさつ運動や学部集会、生徒会行事の準備などをしています。 環境委員会は、校庭の落ち葉掃きをしたり、雑草を抜いたりして、学校周辺を整備する活動をしています。
  
 情報委員会は、行事などを取材して学校ホームページの記事を作ったり、授業で使うタブレット端末の整備をしたりしています。 給食委員会は、給食の献立の紹介や、牛乳パックの片付け、配ぜん台拭きのチェックなどをしています。
  
 放送委員会は、お昼の放送や行事の司会をするために、アナウンスの練習や放送原稿作り、音楽の選曲などをしています。 美化委員会は、教室や廊下に落ちているごみを拾ったり、掃除をしたりして、学校をきれいにする活動をしています。

【このホームページ記事は、いわき支援学校高等部情報委員会が作成しました。】

高等部3年生「歯みがき教室」

2024年7月2日 13時20分

高等部3年生「歯みがき教室」

令和6年6月20日

 6月20日(木)に、高等部3年生を対象とした「歯みがき教室」を行いました。

 染め出し液を使ってみがき残し部分を確認したあと、学校歯科医の先生と歯科衛生士の皆さんの指導を受けながら、「歯と歯の間」や「歯の裏側」など、みがき残しがちな部分のブラッシング方法を学びました。

 来年の4月から社会人となる3年生は、健康管理のために歯みがきをしっかりしようとする気持ちを高めることができました。

高等部3年道徳「震災語り部の出前授業」

2024年7月1日 16時40分

高等部3年道徳「震災語り部の出前授業」

令和6年6月28日

 6月28日(金)に、いわき震災伝承みらい館の語り部の方をお迎えし、高等部3年生への出前授業を行いました。

 平成23年3月11日の東日本大震災を海の近くで体験した語り部の方から、地震や津波、原子力発電所による事故で大変だったことや、避難所での助け合い、若者や外国人ボランティアの方々との交流など、写真や映像を見ながら貴重なお話を聞くことができました。

 お話を伺った後、生徒たちは避難所でトイレの水を運ぶことを想定したバケツリレーを体験し、語り部の方から「お互いの目をしっかり見て手渡すことができましたね。」との言葉を頂くことができました。

 震災当時まだ小さかった高等部3年生は、語り部の方の話に真剣に耳を傾け、命の大切さや何気ない日常の尊さ、普段から人と人とのつながりを大切にすることが災害時に大きな力になることを学ぶことができました。

令和6年度 児童生徒後援会・役員会・総会

2024年6月26日 14時00分

令和6年度 児童生徒後援会・役員会・総会

令和6年6月24日 

 後援会総会では、令和5年度の事業報告と令和6年度の事業計画について話し合われました。

 令和6年度は、各学部行事への補助、学校間交流、風と雲のまつり、くぼた校祭、卒業式等の学校行事に対して援助を予定しています。また、施設設備として避難用ヘルメットや扇風機、加湿器等の整備を行っていく予定です。

小学部5学年「平第六小学校との交流学習」

2024年6月26日 09時30分

小学部5学年「平第六小学校との交流学習」

令和6年6月20日

  6月20日(木)、いわき市立平第六小学校5年生のみなさんとの交流学習を、本校体育館で行いました。

 平六小のみなさんを横断幕と大きな拍手で出迎えるところから始まり、はじめの会、班ごとの自己紹介、ゲームやダンスなどの交流活動、おわりの会を行いました。