かぜくも掲示板

【高等部】風と雲のまつり

2021年12月17日 16時45分

R3.12.11 高等部風と雲のまつり.pdf

(PDF版には写真を含めて掲載しています)

高等部 風と雲のまつり

 12月11日(土)に「風と雲のまつり」が行われました。実行委員が中心となって、感染症対策を徹底しながら準備を進めてきました。

 オープニング、フィナーレは2021オリンピックをイメージして行われました。聖火が灯ったときには会場が大いに盛り上がりを見せました。

 ステージ発表では、2学年によるよさこいや特設フラダンス部による発表が行われ、練習の成果を発揮することができました。

 3年生実習報告会では、保護者の方だけではなく、在校生も真剣に聞いている姿が印象的でした。

 販売会では多くの方に製品を購入して頂いたり、実演を見ていただいたりしたことで生徒たちは達成感を味わうことができたと思います。テーマにもあるように、絆を深め、最高の“風雲”を創りあげることができました。

【小学部】お楽しみ会

2021年12月16日 09時05分

R3.12.7 小学部お楽しみ会.pdf

 12月7日(火)、小学部お楽しみ会が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、1、3、5年生と、2、4、6年生の2グループに分かれて実施しました。5、6年生がそれぞれの回で、サンタの衣装を着て、「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせてダンスを踊りました。会の途中では、サンタが登場。歓声があがったり、サンタとトナカイのお話に笑いが起こったりしました。

 その後、みんなでサンタと一緒にバルーンで遊び、学年、学級ごとに記念写真を撮りました。最後にトナカイからプレゼントをもらったときには、子どもたちからたくさんの笑顔が見られ、楽しいお楽しみ会になりました。もうすぐクリスマス。子どもたち一人一人に素敵なサンタがやってきますように☆

【高等部】2021フラガールズ甲子園オンライン・フェスティバル

2021年12月6日 16時25分

R3.11.14 フラガールズ甲子園オンライン・フェスティバル.pdf

2021フラガールズ甲子園
オンライン・フェスティバル

 11月14日(日)に、国内の高等学校・特別支援学校20校、ハワイから2校、計22校が参加して、「2021フラガールズ甲子園オンライン・フェスティバル」が開催されました。本校高等部特設フラダンス部の生徒6名も参加しました。

 当日はオンラインで司会者とやりとりをしながら、本校フラダンス部の取り組みなどについて元気に伝えることができました。残念ながら今年度もコロナの影響で「フラガールズ甲子園大会」自体は中止になってしまいましたが、自分たちが練習してきた成果を多くの方々に見ていただける機会となり、生徒たちは大変喜んでいました。

 オンライン・フェスティバルに初めて参加した生徒からは、「緊張したけど楽しかった。次は『風と雲のまつり』に向けて練習を頑張ります。」と新たな目標に向けての意気込みが聞かれました。

【中学部】3学年修学旅行

2021年12月2日 16時30分

R3.11.11~12 中学部3学年修学旅行.pdf

中学部3学年 修学旅行

 11月11日、12日に、貸し切りバスで栃木方面に修学旅行に行きました。事前学習で、見学先について調べたり情報収集したりすることで、当日は見通しをもって活動することができました。また、公共の乗り物や施設での利用の仕方について学ぶことで、集団行動における規則を守り、安全に行動することができました。

一日目「那須どうぶつ王国」

 グループで決めた見学コースに沿って、動物に見たり、触れたりしました。

二日目「日光江戸村」

 学級ごとに、芝居や展示を観覧しました。当時の日本の文化について楽しく学ぶことができました。

【小学部】3年校外学習~図書館へいこう~

2021年11月29日 11時00分

R3.11.16 小学部3年校外学習(いわき市総合図書館).pdf

小学部3年 校外学習
~図書館へいこう~


 11月16日(火)に、路線バスを利用していわき総合図書館へ行きました。いわき総合図書館に着くと、「おはなしのへや」で、絵本の読み聞かせを楽しみました。

 「おべんとうバス」のエプロンシアターでは、「次はハンバーグ!」、「オレンジ!」など出てくる弁当のおかずを答えて楽しむ様子が見られました。

 また、読み聞かせの後は、自分たちで読みたい本を探して見つけることができました。全員が事前学習で聞いた約束をしっかり守ってバスや図書館を利用することができました。