楽しく英語を学ぼう
2022年6月20日 15時29分今年度もALTが来校しています。
アメリカ出身のAlyssa(アリーサ)先生です。言葉だけでなく、アメリカの文化などにも触れながら、楽しい授業を行っています。
今年度もALTが来校しています。
アメリカ出身のAlyssa(アリーサ)先生です。言葉だけでなく、アメリカの文化などにも触れながら、楽しい授業を行っています。
6月13日 中学3年生とその保護者、教員を対象に高等部の学校説明会を開催しました。市内から約90名の参加があり、本校高等部の教育内容や卒業後の進路、入学者選抜までの流れなどについて説明しました。
なお、高等部入学希望者の事前教育相談は、9月より開始します。
小学部 運動会
小学部では、5月25日(水)に2・4・6年生、27日(金)に1・3・5年生の運動会を学年ごとに行いました。昨年度は無観客での開催でしたが、今年度は保護者の皆様に応援をいただきながら開催することができました。当日、子どもたちは緊張しながらも、温かい声援に励まされ、これまでの練習の成果を発揮することができました。
働く喜びや厳しさを経験し、自らの適性や課題を把握し、主体的に進路について考えることなどを目的に前期産業現場等における実習が始まりました。
3年生は、市内外22か所の企業・事業所の協力をいただき、校外において実施しています。1年生は、校内実習となります。5月30日から10日間の実習をとおして、働く上で必要な基本的なルールやマナー、体調管理の大切さなど学んでいます。この機会に作業面における自分の得意、不得意を知ることで、進路選択につなげてほしいと思います。2年生は、6月27日から10日間の実施予定です。
(校内実習)
第1回学校保健委員会を開催しました
5月18日(水)に、学校医の先生のご出席のもと、新型ウイルス感染症予防に努めながら第1回目の学校保健委員会を開催しました。
会では、今年度の学校保健や学校安全に関する計画や新型コロナウイルス感染症に対する学校の取り組みなどについて話し合いました。
学校医の先生のご指導・ご助言を生かし、児童生徒が安心安全な学校生活を送ることができるように、ご家庭や関係機関との連携のもと、健康の保持増進や安全教育、感染症予防により一層努めてまいります。