【教務部】令和4年度「ふれあい新聞」第1号
2022年9月30日 08時30分令和4年度「ふれあい新聞」第1号を発行しました。
教務部のページからご覧ください。
令和4年度「ふれあい新聞」第1号を発行しました。
教務部のページからご覧ください。
小学部 修学旅行
~アクアワールド茨城県大洗水族館~
9月22日(木)、小学部6年生がアクアワールド茨城県大洗水族館に修学旅行へ行ってきました。
到着後、集合写真を撮影し、館内で「アシカやイルカのショー」「海・川の生き物」を見学しました。アシカが上手にボールをキャッチする様子やイルカの迫力あるジャンプを間近に見て、子どもたちは終始わくわくしている様子でした。ショーの途中、イルカから直接ボールのパスを受け、驚きながらもしっかりキャッチして歓声を上げる場面もありました。また、館内では2班に分かれ、事前学習で学んだルールを守りながら、班ごとに海や川の生き物を見学し、事前に見たいと名前が挙がっていた「サメ、クラゲ、マンボウ」などの大きさや動きの様子について観察することができました。
お土産を買う時間には、自分の好きなものや家族へのお土産を教師と一緒に考えて選び、レジに並んで、一人でお金を出して買うことができました。堂々とした様子で、頼もしい姿を見ることができました。それぞれが修学旅行のねらいを達成するとともに、同じ学年の友達と小学部での楽しい思い出をつくることができました。
小学部5学年 校外学習
「いわき海浜自然の家へ行こう」
9月9日(金)に今月末の宿泊学習に向けて、「いわき海浜自然の家」へ行きました。
児童達は、4年生の時にも利用していて、「お風呂。」と「お昼ご飯を食べてきた。」と話し、また行ける事を楽しみにしていました。
当日は、天気にも恵まれ秋晴れの中、「トリムランド」でのアスレチックと「食堂」の利用をしてきました。たくさん、身体を動かし、美味しいご飯を食べて充実した時間を過ごしました。帰りには、宿泊学習で泊まる部屋を見学し、宿泊学習への期待感も高まりました。
9月29日~30日の宿泊学習が楽しみになる校外学習となりました。
進路指導部のページに掲載中です。
(進路ミニセミナー、企業・施設見学会、第10回特別支援学校作業技能大会報告、ふくしまアビリンピック出場)