高等部1学年 宿泊学習に出発!
2014年9月18日 12時03分高等部 「宿泊学習に行ってきます!!」
高等部1学年の生徒たちが元気に福島県磐梯青少年交流の家へ出発しました。今日は到着後、出会いの集い、レクリエーション、野外炊飯を行う予定です。
高等部 「宿泊学習に行ってきます!!」
高等部1学年の生徒たちが元気に福島県磐梯青少年交流の家へ出発しました。今日は到着後、出会いの集い、レクリエーション、野外炊飯を行う予定です。
盲学校の訪問相談支援を受けました!!
9月11日(木)に福島県立盲学校の先生が来校され、視覚障がいのある中学部2年のT君にパーキンスブレーラーの使い方についてご指導いただきました。T君にとっては、操作や点字の入力の仕方など、一つ一つが初めての経験でしたが、「やった!すごい!」と満面の笑みを浮かべながら取り組みました。しばらくの間、盲学校より借用し授業でも活用していきますが、「将来は大好きな歌の歌詞を点字で入力したい。」という夢も膨らみました。
9/17 第2回避難訓練実施
今年度2回目となる避難訓練を実施しました。今回は、児童生徒には事前の予告なしに通常の授業中である午前11時20分、震度7の大地震が発生したという想定で校庭へ避難するという内容で行いました。
小学部は各学級での活動、中学部・高等部は、各作業班による作業学習中でしたが緊急地震速報、避難の指示など校内放送の内容を聞き取り、安全に避難することができました。災害は、いつやってくるか分かりません。今後とも、防災教育には力を入れていきたいと思います。
小学部2学年 校外学習
9月12日(金)、小学部2年生がいわきら・ら・ミュウ内の室内遊具施設「わんぱくひろばみゅう みゅう」へ校外学習に行ってきました。
「みゅうみゅう」へ出かけることを楽しみにしていた子ども達。エアートランポリンやボールプールなどのさまざまな大型の遊具で体をたくさん動かして存分に遊んでくることができました。
帰りのバスの中では、「楽しかったね。」「また、行きたい。」とたくさんの声が聞かれました。
一緒に遊んでくださったちびっこのみなさん、ありがとうございました。
9/12 6年生 修学旅行へ
小学部6年生19名が本日、晴天のもと元気に修学旅行に出発しました。
茨城のアクアワールド大洗水族館でどんな出会いが待っているかな。