かぜくも掲示板

中学部修学旅行④ 東京ディズニーランド ~その1~

2014年11月13日 18時32分

東京ディズニーランド ~その1~

 

2日目は「東京ディズニーランド」。天気にも恵まれ、絶好のディズニーランド日和。事前学習では、乗りたいアトラクションや回る順番、昼食の内容などを、活動グループごとに話し合って決めました。それぞれに、夢のファンタジーを楽しめたようです。


    


ふくしまアビリンピック2014に参加しました

2014年11月13日 15時21分

ふくしまアビリンピック2014に参加しました

 

118日(土)に福島市のポリテクセンター福島で開催された第13回福島県障がい者技能競技大会~ふくしまアビリンピック2014~に高等部の生徒1名が出場しました。

 

 ワード・プロセッサ、パソコンデータ入力、縫製、喫茶サービス、紙製品再利用、ビルクリーニングなどの部門があり、本校の生徒は喫茶サービス部門にエントリーしました。


    7月にビックパレットふくしまで開催された特別支援学校作業技能大会での経験や、職業の授業で継続的に行っている「かぼちゃカフェ」の運営、風と雲のまつりでの喫茶接遇サービス実演コーナーなどで培ってきた接客サービスを大勢のギャラリーの前で披露することができ、卒業後の就労に向けて大きな自信となりました。

小学部4年1.2組 「ジバニャン号」を作ろう

2014年11月13日 14時59分

小学部 41.2組    「ジバニャン号」を作ろう

 

 41.2組では、友達と一緒に遊ぶために乗り物を作ることを考えました。何の乗り物がよいか多数決で決めたところ、最近のテレビではやっている「妖怪ウオッチ」に出てくるジバニャンという妖怪をモチーフにした乗り物を作ることになりました。

台座は教師が作り、壁を作るのに段ボールを切ったり、新聞や障子紙で貼り子にし、乾いたところに色を付けたりしました。とても集中して作業を行うことができました。

もうすぐ完成です。

 


いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動に参加しました

2014年11月13日 10時13分
いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動に参加しました


10月31日(金)に、本校職員でいわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動を行いました。学校周辺のごみひろいや学校敷地内の除草作業を行いました。学校周辺の道路を歩きながら、空き缶やビニール袋などのごみを回収しました。除草作業では、校庭や中庭の除草や落ち葉拾いを行いました。きれいな学校づくりに努めていきたいと思います。

中学部修学旅行③~ホテルにて~ 

2014年11月13日 08時38分

1日目ホテル到着後の様子

 ホテルの中を散策すると、クリスマスシーズン中の素敵なオブジェが!部屋では、一日を振り返って感想をまとめたり、お風呂に入ったり、テレビを見たり。普段なかなかできない友達とのふれあいもあったようです。