かぜくも掲示板

体育「マットでいろいろな運動をしよう」

2015年2月3日 14時54分

小学部2学年 体育「マットでいろいろな運動をしよう」

 

 12月から1月にかけて、マットを使った運動をしました。寒さが厳しい季節ですが、準備体操で体を動かしたり、走ったりして体をあたためています。

横回りでは体をのばしてゴロゴロ。四つ這いや前転では両手をしっかりと着くことを先生のお手本を見たり、手形に手を合わせたりして練習しました。





小学部2年2組「みんなであそぼう」-3

2015年2月3日 14時51分

小学部2年2組「みんなであそぼう」-3

 

1月30日は招待状を送った2年3組、2年5組の友達と一緒にボール&新聞紙プールで遊びました。大きな段ボール3つ分のボールと新聞紙が出てくると声を上げて大喜び。友達と一緒に遊ぶことができた2組の子ども達は最後に「ありがとうございました。」とお礼を言って終わりました。とっても楽しい時間となりました。


 

     

学校給食週間特別献立

2015年2月2日 14時36分

学校給食週間特別献立
 毎年1/24~30日までは、全国学校給食週間となっています。この期間にちなみ、いわき市統一献立、まごわやさしい献立、リクエストメニュー、地産地消献立、外国料理献立と、5回の特別献立を実施しました。
 
中でも、まごわやさしい献立は、本校では初めての実施となりました。『ま』は豆、『ご』はごま、『わ』はわかめ(海藻類)、『や』は野菜、『さ』は魚、『い』はいものことで、どれも健康に良い食材なので、家庭でも意識して食べてほしいと思います。


写真は、まごわやさしい献立で、五目豆ごはん、厚焼玉子、ツナサラダ、いわし入りみそ汁でした。

小学部2年2組「みんなであそぼう」-2

2015年1月30日 17時34分

小学部2年2組「みんなであそぼう」-2

 

1月29日、招待状を送った2年1組、2年4組の友達と一緒にボール&新聞紙プールで遊びました。大人を含めて15名、ボールや新聞紙をかけ合ったり、段ボールハウスでかくれんぼをしたり、大人も子どもも汗をかくくらい遊びを楽しむことができました。

    


第3回 6年生との交流ボッチャ大会

2015年1月29日 10時55分

 今回で3回目となる6年生とのボッチャは、先日高等部の先輩たちから教えてもらったことを生かしてがんばりました。結果、初めて6年生に勝つことができました。
 今回の目標は、投球ミスを少なくし、ここだという時にいい球を転がすこと。それができたことが勝ちにつながったようです。
 6年生からは、来月もぜひやりたいとの希望がありました。またみんなで力を合わせて、楽しみたいと思います。