かぜくも掲示板

作業学習作品展示・即売会開催中です!!

2015年1月27日 18時02分

作業学習作品展示・即売会開催中です!!

 

 本日27日(火)より29日(木)まで、第20回作業学習作品展示・即売会をイトーヨーカドー平店1Fエントランスにて開催しています。初日の今日も、たくさんのお客様が来てくださり、大賑わいでした。

 中学部の家庭班、印刷工房班、工芸班、高等部の農業班、手工芸班、レザークラフト班、木工班、窯業班それぞれが、作業学習で製作した作品を展示・即売しています。

 木曜日まで開催していますので、是非お越しください!!

 時間 10:00~16:15 
(最終日29日は15:45まで)

 



小学部2年2組「みんなであそぼう」①

2015年1月27日 17時55分

小学部2年2組「みんなであそぼう」①

 

 子ども達の大好きな遊具をワークスペースに設置しました。ボール&新聞紙プールにもぐったり、およいだり。滑り台はみんな大好き。順番に滑っています。準備や片付けは大変ですが、みんなで力を合わせて取り組んでいます。



「バスに乗りました。」小学部4年

2015年1月27日 08時55分

 小学4年生は、市立美術館へ版画展を見に行くにあたって、路線バスに乗る勉強をしました。学校で整理券を取ったり、お金を払ったりする勉強を行いました。
 見学当日は、学校前バス停からバスに乗っていわき駅まで、あっという間の時間でしたが、子どもたちはとてもドキドキしていたようです。

    




ゆうちょ財団 金融教育出前講座が行われました(高等部)

2015年1月26日 08時59分

¥$ゆうちょ財団 金融教育出前講座が行われました$¥$¥

 

 1月23日(金)、高等部にて「第2回 金融教育出前講座」が行われました。第1回目に引き続き、一般財団法人ゆうちょ財団金融教育講座講師の江國泰介氏、同財団教育出版部の櫻田香和麗氏より、「やりくり じょうずな 社会人」というテーマでお話し頂きました。江國氏の分かりやすく楽しいお話に、生徒たちは集中して聴くことができました。

 今日学んだことは「かりない やりくり」「かさない ゆうき」です。「お金は貸さないことにしているので、貸せません!!」と口に出して言ってみることで、友達や先輩に頼まれてもお金を貸さないということが心に刻まれたようでした。

今回の講座だけで終わることなく、日々の学習でも折にふれて、お金の大切さを伝えていきたいと思います。


   

MRSA拭き取り検査を行いました。

2015年1月23日 17時27分

MRSA拭き取り検査を行いました

1月19日(月)保健衛生協会の方が来校し、2回目のMRSA拭き取り検査を実施しました。今回は、更衣室のドアノブや階段の手すりなどの検査を行い、結果は未検出でした。今後も、環境衛生の維持に努め、必要に応じて改善を図っていきたいと思います。