かぜくも掲示板

くぼた校情報  学校説明会を開催しました

2015年7月3日 14時30分

くぼた校情報 学校説明会を開催しました

 

7月2日(木)、勿来高校体育館を会場にして、学校説明会が行われました。

生徒、保護者、中学校・特別支援学校中学部の先生方、合わせて61名の参加があり、担当者からの学校概要説明の後には、実際に授業を見学していただきました。

中学3年生の生徒、保護者の皆さんにとって、これから進路選択をしていくための材料となったかと思います。よく検討していただき、適切な進路決定をしていただければと思います。

何かご不明な点などありましたら、くぼた校
(0246-65-3155)まで御連絡下さい。


小学部6学年 校外学習に行きました。

2015年7月2日 09時14分

小学部6学年 校外学習に行きました。

   6月30日() 小学部6学年で遠野オートキャンプ場にいってきました。のこぎりを使って太い竹を一生懸命に切り、竹ぽっくり作りに挑戦しました。出来上がった竹ぽっくりは大きさも長さもまちまちですが、みんな気に入ったようで、終了の合図があるまでぽっくりぽっくりと小気味いい音が場内に響いていました。

お昼はみんなでバーべキューをしました。みんなで作って食べる味は、格別でした。
       


 

 

 

経験者研修対象教員の研究授業研修始まる

2015年6月30日 16時33分

 『経験者研修対象教員による研究授業研修始まる』

 平成27年度 経験者研修対象教員の授業研究研修が始まりました。
 今年度、本校には、経験者研修対象教員(採用6年目、11年目)が10名勤務しています。授業力向上を目指し、順次、授業研究研修を進めていきます。
 平成27年6月25日(木)第3校時に実施した今回の授業は、研修部長自らが研修対象教員と一緒に取り組んだ生活単元学習「こなであそぼう」。
  教室は「砂場」ならぬ、「粉場」。子どもたちは、『めいっぱい』遊んでいました。

   

小学部3・4学年 七夕集会に向けて①

2015年6月30日 09時52分

   小学部3・4学年 七夕集会にむけて①

 

 7月7日(火)に行われる七夕集会で、3・4年生は「きらきらぼし」を発表します。その発表に向けて、6月29日()4校時に1回目の合同練習を行いました。ピアノの伴奏に合わせて、鍵盤ハーモニカやタンブリンを演奏しました。初めは息が合わなかった演奏も2回目にはリズムが少しずつ合ってきました。

   

  

出前絵本の読み聞かせ会

2015年6月29日 20時42分

   小学部5年 「出前絵本の読み聞かせ会」

 

 6月29日、『子どもの読書環境を豊かにする会』の方による「出前絵本の読み聞かせ会」が今年も行われました。

  毎年この会を楽しみにしている子ども達。今回のプログラムは、季節や学校行事に関連のある

< 1 絵本「わにさん どきっ はいしゃさん どきっ」

2 絵本「おいかけっこ」

3 大型絵本「せんたく かあちゃん」

4 エプロンシアター「くいしんぼ ゴリラ」

5 大型絵本「にんじん と ごぼう と だいこん」 >

でした。
 子ども達は、絵本や読み手の方の方へ顔を向けて、次はどうなるのかなぁと、わくわくしながら、楽しみました。

 本日おいでくださいました佐々島様、長谷川様、根本様、ありがとうございました。