かぜくも掲示板

高等部 地域との交流 ~いわき万本桜プロジェクト~

2015年7月16日 07時41分

高等部 地域との交流 

15日(水)、高等部では、本校の地区内にある「いわき回廊美術館」に行き、敷地内の除草活動や木材運び、回廊の掃除などのボランティア活動を行ってきました。とても暑い日となりましたが、生徒たちは、一生懸命ボランティア活動に取り組んでいました。空中ブランコも最高でした!!

 

ここいわき回廊美術館では、「いわき万本桜プロジェクト」が行われており、震災後のいわきに万本の桜を咲かせようという壮大なプロジェクトを行っています。始まったきっかけは、3・11の大震災であること、未来の子どもたちに伝えていきたいことなどの話を、代表の志賀さんから話をしていただきました。

 

詳しくは、下記URLでご覧ください。

http://www.siga.co.jp/iwakicherry/cherryindex.html





高等部スポーツ大会

2015年7月14日 07時37分

高等部スポーツ大会

 

10日(金)には、高等部スポーツ大会が行われました。学年対抗で、バスケットボール、フライングディスク、ボッチャの各競技にわかれて、熱戦が繰り広げられました。午後には、全員での綱引きが行われました。先生たちの綱引きエキシビジョンも盛り上がりましたが、それ以上に、学年対抗の綱引きは大盛り上がりでした!!

綱引きにも強さをみせた3年生が、総合優勝をしました。






中学部宿泊学習

2015年7月10日 18時22分

~中学部宿泊学習~

 

 7月9日()10日()に中学部1,2年生がいわき海浜自然の家へ宿泊学習に行ってきました。心配していた天気も子どもたちの気持ちが届いたのか、2日間とも天気に恵まれて活動することができました。1日目は薄磯海岸で「砂の芸術」という活動を行いました。班ごとに自分たちで作りたいものを決め、砂で形を作ったり、拾った貝殻で飾りをつけたりしました。夜はキャンドルファイヤーを行いました。きれいなキャンドルの火を囲んで、みんなで歌ったり踊ったりしました。2日目は「ストーンアート」という石に絵を描いていく活動を行いました。いろいろな形の石から自分の好きな形の石を選び、自分の好きなキャラクターや好きな食べ物をイメージして作っていました。2日間を一緒に過ごし、生徒たちはたくさんの思い出ができたようです。