かぜくも掲示板

中学部 3年生の現場実習壮行会

2016年9月2日 10時56分

中学部 3年生の現場実習壮行会

 

9月2日(金)、来週から始まる3年生の現場実習の壮行会を行いました。

3年生は、市内の福祉サービス事業所にて、初めての実習に2日間取り組んできます。実習先の名前や作業内容を伝える3年生の中には、少し緊張している人もいましたが、1・2年生の代表で結成された応援団より力強いエールが送られ、笑顔が見られました。

1・2年生も来週はワーキングウィーク(校内実習)です。全員、日頃の作業学習の成果を発揮して頑張ってほしいですね。
     

高等部もスタート

2016年9月2日 09時32分

高等部も始まりました!

 9月1日(木)、長かった夏休みが終わり、高等部も始まりました。

始業式では、校長先生よりオリンピックの感動的なエピソードを聞き、思いやりをもって友達と接する大切さを学びました。

 始業式の後、夏休み中に行われた第4回作業技能大会検定の認定証授与とレザークラフト班の表彰が行われました。

 

 まだまだ暑い日が続きますが、2学期も運動に学習に頑張っていきましょう!

    

第3回 かぜくもひろばがありました♪

2016年9月2日 09時29分

第3回 かぜくもひろばがありました♪

 

 8月31日(水)に第3回かぜくもひろばが行われました。台風の影響で30日から31日にに日程が変更になりましたが、就学前の年中、年長のお子さん8名が参加してくださいました。

歌遊びでは「グチョキパー」の歌に合わせて両手で形を作り、できあがった形を見て「ちょうちょ」「かたつむり」「ヘリコプター」と元気な声で答えるお子さんもいました。お子さんが楽しむ様子を見て、お母さん方からたくさん拍手をいただきました。

参加された保護者の方から「2か月前と比べて、成長したところを先生方にほめていただき安心しました。」「親子共々、今日も楽しく過ごせました。ありがとうございました。」などの感想をいただきました。

次回のかぜくもひろばは、9月16日()です。関心のある方は、いわき養護学校までご連絡ください。

  

神谷地区除草作業

2016年8月31日 09時41分

8/31
 9月3日に神谷地区の除草作業に先だって、本校職員で学校周辺の除草・清掃を実施しました。台風一過の晴天のもと、気持ちよく作業ができました。
 次回は、10月 いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動に参加します。

          

~第2回ミニセミナーがありました~

2016年8月29日 13時56分

~第2回ミニセミナーがありました~

 8月26日(金)に第2回ミニセミナーがあり、いわき教育事務所の菅野和彦指導主事から「障害者差別解消法と合理的配慮」について講話を頂きました。障害者差別解消法が施行になるまでの経緯や法律の中の重要ポイント、法律として施行されたことでこれまでとは変わることなど分かりやすくお話がありました。今回のミニセミナーには、地域の小学校の先生や関係機関の方など11名が参加してくださいました。暑い中でのご参加、本当にありがとうございました。また、次回ミニセミナーは11月22日(火)に「児童生徒の行動理解と対応」についてです。興味ある方はぜひご参加ください。