~神戸から学校視察に来てくださいました~
3月12日(木)、神戸市立青陽須磨支援学校から2名の先生が本校視察にいらっしゃいました。
本校概要と本校のキャリア教育の取り組みについて(伊藤教諭)、本校の進路指導について(岡部教諭と吉田教諭)、校内研修について(小野教諭)、地域支援センター「かぜくも」について(関端教諭)を、それぞれ担当者から説明させて頂きました。
チームでつなぎながら説明させて頂くことで、本校の方向性、成果や課題などを、改めて考え直す良い機会ともなりました。
東日本大震災のことを心配して頂き、神戸淡路大震災のときにまとめられた「神戸市立盲・養護学校
地震対応マニュアルー神戸・淡路大震災を教訓としてー」という冊子を頂きました。対応の参考にさせて頂きます。
遠路はるばる来てくださり、ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。

高等部卒業式が行われました
3月12日(木)、穏やかな気候のなか、高等部の卒業式が行われました。
高等部3年生25人全員が校長先生から卒業証書を受け取ると、来賓、保護者をはじめとする参加者から祝福を受けながら見送られました。
卒業後の進路は様々ですが、いわき養護学校の卒業生として大いに活躍してくれることを期待しています。
みんなで応援しています!!!




3月6日は、高等部3年生が最後の給食なので、『卒業お祝い献立』でした。
お祝いということで、赤飯、紅白のはんぺんを使ったすまし汁、ケーキを出しました。卒業しても、好き嫌いせずいろいろな食材を食べて、元気に過ごしてほしいと思います。