かぜくも掲示板

♪♬第2回 かぜくも教室が行われました♪♬

2015年10月16日 17時58分

♪♬第2回 かぜくも教室が行われました♪♬

 

今回は、本校小学部教務主任の伊藤より「お子さんと身体の動きをとおしてかかわろう」というテーマで行いました。実際に体を動かしながら、笑顔もたくさん見られた楽しい学習会となりました。

また、講座の後に、本校小学部の保護者さんより、「就学前に考えたこと」、「本校に就学を決めた理由」、「実際に本校に通っている様子」などについてお話しいただきました。今、就学や子育てに悩んでいる参加者の皆さんにとって、とても参考になったようです。

 

次回は12月18日(金)に「いいところをみつけよう、ペアレントトレーニング」というテーマで行われます。講師は本校の教員が務めます。参加希望される方はご連絡ください。
  (
☎0246-34-3806
地域支援センターかぜくも

  

高等部授業 「職業」の時間

2015年10月15日 07時49分

高等部授業 「職業」の時間

  

  高等部3学年のあるクラスの職業の授業です。

  授業の内容は、『インタビューをしよう』です。

  実習を重ねて常に課題として取り上げられていることの一つとして、「コミュニケーション力」の課題があげられています。

相手と話している中で、話の内容がずれてしまったり、分からないのに分かったふりをして話が進められなかったり、意思疎通が図ることができかったりなどコミュニケーションによる課題が多く見られるため、この授業を2年次から継続して行っています。

 

今回は、前回と違う先生へのインタビューを行いました。自分たちで事前に質問事項を考えて、インタビューする先生方へ記入してもらい、事前にどのような内容で話をふくらませていくか?ペアを組む友達と考えて本番に挑みました。

「とにかく緊張した。」、「途中で沈黙がなくなった」、「一つの質問からたくさんの話をふくらませることができた。」などそれぞれに振り返り、インタビューを通して、相手と話すときにどのようにしたら会話をつなぐことができるかと考えることができました。
   


修学旅行(高等部)3日目⑤

2015年10月9日 16時14分

いわきへ


成田空港です。これから、圏央道、常磐道を通り、いわきに向かいます。

無事に着陸して、みんな「ほっ」としていました。