高等部2学年後期「産業現場等における実習」~校外実習~
11月27日(月)から12月8日(金)までの2週間、高等部2学年の生徒が「産業現場等における実習」に取り組みました。企業や就労継続支援A型・B型事業所、生活介護事業所等で、生徒それぞれが決めた目標をもち10日間の実習に臨みました。卒業後の進路を意識しながら、一生懸命取り組むことができました。
お忙しい中で貴重な時間をいただき、快く実習を受け入れてくださいました実習先の皆様、本当にありがとうございました。

給食試食会
11月28日(火)小学部・中学部の保護者を対象に「給食試食会」を実施しました。
小学部10名、中学部3名、計13名の保護者の方が参加しました。各教室での給食の準備や給食を食べている様子を参観し、その後、子どもたちと同じメニュー(ごはん、牛乳、さばの塩焼き、五目きんぴら、青菜と大根のみそ汁)を試食していただきました。
試食後は、本校の食育コーディネーターや給食指導係主任から、給食ができるまでの工程や保護者さんからの悩みに対して、本校が考える支援の仕方や子どもたちの行動の捉え方についての話をしました。
参加された保護者の方からは、「作っている様子の映像を見られたことが安心につながり良かった。」「子どもたちが実際に食べている様子、成長を見られて良かった。」「どんな味付けで、どんなお皿で食べているのか知ることができ良かった。」「予想より量が多いことを知り、子どもたちの満足につながっていると感じた。」「他の保護者の方と一緒に配膳ができ良かった。」などの感想をいただきました。
※なお、給食試食会で配付した資料を添付しますので、ぜひご覧ください。

第4回かぜくも教室を開催しました
◎「かぜくも教室」は、就学前のお子さんの保護者さんを対象とした勉強会です。
◎今後の予定等は、下記をご覧ください。