かぜくも掲示板

【高等部】卒業生を送る会

2018年3月7日 10時59分

~卒業生を送る会が行われました(高等部)~ 

 2月14日(水)、卒業生を送る会が行われました。

 記念品が作業班の後輩から手渡され、3年生は、3年間の思い出やメッセージを一人ずつ発表しました。

 1、2年生の余興では、スライドで似顔絵を映しながらの合唱の発表やダンスなど、大いに盛り上がりました。

  

【各委員会】第2回学校保健委員会

2018年3月5日 18時59分

平成29年度第2回学校保健委員会

 3月1日(木)に第2回学校保健委員会が開かれ、本年度の学校保健・学校安全・学校給食などについての評価と保健統計の結果報告を行いました。また、取り組みの一つである「すこやかだより」の紹介もしました。

 PTA副会長さんにご出席いただき、保護者の立場から貴重なご意見をいただきました。

 次年度も、学校医、保護者と連携を図り、児童生徒が心身共に健康で快適な学校生活が送れるように努めていきたいと思います。

【高等部】総合ワーク班 喫茶サービスグループの学習の様子

2018年3月5日 07時36分

総合ワーク班 喫茶サービスグループの学習の様子

  高等部総合ワーク班の喫茶サービスグループで、年間のまとめとして校内で「出張カフェ」を行いました。

 普段学習していることを応用して、お世話になっている先生方へおもてなしをしました。

 緊張する様子が見られましたが、心をこめておもてなしをすることができました。

 ご協力いただいた先生方からは、「落ち着いて接客していました。」「生徒の接客で心が和みました。」「月1回のペースでやってみてはどうですか?」などと言葉をいただきました。

 また、「洋服の襟がきちんとしていなかった。」「2人いたが、片方の人にしか話していなかったので、2人に話しかけるとよかった。」という反省点もいただきました。

 次年度に向けて、さらに心癒されるカフェを目指して学習していきたいと思います。  

【中学部】校外学習~クリンピーの家~

2018年3月5日 07時29分

校外学習~クリンピーの家~

 中学部第2学年3、4組では、「ゴミについて知ろう」という単元の学習で、いわき市リサイクルプラザ クリンピーの家へ見学学習に行ってきました。クリンピーの家では、市内のゴミ集積所に出されたペットボトル、空き缶、空き瓶などの選別作業を行っている様子を見学させていただきました。

 学校ではビデオ教材でゴミのゆくえを学習しましたが、集められたゴミがその後どうなっているのかを実際に見ることができ、生徒たちは興味をもって見学していました。

 また、普段はゴミとして捨てているペットボトルを利用して万華鏡作りを行ってきました。施設の職員の方に教えてもらいながら、万華鏡を完成させることができました。

 

     

【小学部】第3学年1組 劇の発表会

2018年3月2日 14時30分

小学部3年1組 劇の発表会

 

 生活単元学習「劇遊びをしよう」の単元のまとめとして、2月26日に『3びきのやぎ』の劇の発表をしました。2月19日から23日までの授業参観週間には、発表会に向けて練習している姿を保護者の方に見ていただきました。

 今日は、ほかのクラスの友達や一緒に学習している先生方を学級に招待しました。友達や先生に「上手だったよ。」と、たくさん感想をいただき、みんなと一緒に練習を頑張った達成感を得ることができました。