かぜくも掲示板

2016年11月の記事一覧

中学部 交流学習が行われました!!

交流学習が行われました!!

 

1125日金曜日に昌平高校通信制課程のみなさんとの交流学習がありました。

各学級に分かれ、一緒に生活単元学習を行いました。クリスマスに向けての飾り作りや調理実習、アルバム作りなど、クラスごとに活動しながら交流を深めることができました。中には、以前の交流会を覚えていて、素敵な再会を果たした人もいました。「大人になったね」と声をかけていただき、とても嬉しそうでした。昌平高校のみなさんありがとうございました!

    
              

♪♬♩高文連啓発事業(芸術鑑賞会)が行われました♪♬♩

♪♬♩高文連啓発事業(芸術鑑賞会)が行われました♪♬♩

 

 11月25日(金)、高文連啓発事業(芸術鑑賞会)がありました。いわき市内のレイモミというグループの方、12名がフラダンスとタヒチアンダンスを披露して下さいました。素晴らしいダンスに生徒たちは大喜びでした。

 一緒に踊ろうのコーナーでは、会場にいる全員で楽しく踊ることができました。

 

 レイモミのみなさん、ありがとうございました!!
      

第3回ミニセミナーを開催しました

第3回ミニセミナーを開催しました

 11月22日(火)に第3回ミニセミナーを開催し、「児童生徒の行動の理解と対応」という題で、本校小学部主事の古川英樹教諭からお話をいただきました。教員からの視点だけではなく児童生徒からの視点も大切にすることや、従前の指導法だけではなく生徒の良いところを伸ばしながら信頼関係を築いて指導に当たることなど、教員にとってとても大切なことをご教授いただきました。今回のミニセミナーには、いわき市内の小学校から通常の学級、特別支援学級、養護教諭など16名の先生方が参加してくださいました。大きな地震の影響があるなか、本当にありがとうございました。次回のミニセミナーは12月22日(木)に「すぐに使えるICTの教材作り」について行う予定です。興味ある方はぜひご参加ください。

 

 


 

学部集会で保健指導をしました!!

 学部集会で保健指導をしました!!

中学部の学部集会で養護教諭の大竹先生より感染症予防について話をしていただきました。これから流行するインフルエンザや風邪など、感染症を予防するためには正しい手洗いが大切であることを実際に手洗いチェッカーを用いて体験しました。自分ではきちんと手洗いできていると思っても、手洗いチェッカーで調べてみたらバイ菌が残っていることが分かりみんな驚きました。これから冬本番、正しい手洗いを身に付け病気にかからないようにしましょう。
   

中学部 校外学習に行ってきました。

中学部 校外学習に行ってきました。

 

 中学部2年生を対象に、年間を通して食物に関する学習(食育)に取り組んでいます。

今回の校外学習では、スーパーマーケットを訪れ、実際に店頭に並んでいる野菜や果物を見たり、図書館で食べ物について調べたりしてきました。自分たちで料理の本やインターネットを使い、サツマイモの様々な料理の種類について調べてくることができました。また、自分たちで栽培・収穫したサツマイモは、「レストランkitao」さんでポタージュに調理してもらい、味わってきました。9月に北尾さんに教えていただいたマナーを思い出し、おいしい食事を楽しんできました。

今回の校外学習で学習してきた食事のマナー、公共交通機関や施設の利用などの経験を積み重ね、来年度の修学旅行に生かしていきたいと思います。
   
  

 

後期産業現場等における実習(校外2週目)

後期産業現場等における実習(校外2週目)

 

 後期産業現場等における実習2週目に入りました。

 1週目の課題となっていたことを思い出し、2週目の実習に取り組んでいます。

 日頃「働く」ことを学習し、働くために大切なことは何か?実際に外に出て実習を行うことで、それぞれの生徒の発見がたくさんありました。

 卒業後、生徒達が充実した生活を送るために大切なことは何か?生活の基盤がしっかりしていないといくら働いても、充実した生活を送っているとは言えません。

 今後、実習で経験したことを受けて生徒達がどのような生活を送っていくか?

帰ってきてからの生徒の成長と事後学習が楽しみです。

小学部6学年 平第六小学校6年生との交流学習

小学部6学年 平第六小学校6年生との交流学習

 

11月15日、いわき養護学校で本校6年生と平第六小学校6年生の交流学習が行われました。

始まりの式の後、グループに分かれて自己紹介と4人1組になってゲームをしました。その後、平第六小学校6年生の『語りあおう』の合唱を聴き、最後に両校の児童が全員で輪になり、簡単な身振りをつけて『小さな世界』を大合唱しました。終わりの式までのさまざまな活動をとおして、両校の児童が交流を深めました。

   2年生のときからこれまで年に数回の交流学習を行ってきましたが、お互いの6年生にとっては、最後の交流学習となりました。平第六小学校6年生のみなさん、2年生のときから心に残る時間をありがとうございました。
   

小学部3年 「こうえんへいこう」 松ヶ岡公園

小学部3年 「こうえんへいこう」 松ヶ岡公園

 

11月7日、小学部3年生で「松ヶ岡公園」に行ってきました。今回は路線バスに乗っていわき駅まで行き、駅から25分ほど歩いて公園に到着!!立冬ということで少し肌寒かったですが、大型遊具でたくさん遊ぶことができました。高いところはよじ登ったり、滑り台をすべったり体をめいっぱい動かしてきました。

後期産業現場等における実習(1週目)

後期産業現場等における実習(1週目)

 

 11月7日(月)~高等部の後期産業現場等における実習が始まりました。

高等部3年生は10日間、2年生は5日間、今回は企業6か所、福祉サービス事業所20か所で実習を行っています。

 実習前にそれぞれに目標を決めて、実習先のスケジュールに合わせて、活動に取り組んでいます。

初めて行く場所での実習、何度か経験しているところでの実習、さまざまな状況での実習を行っています。

働くことについて実際に体験することで、自らどのような職種が適しているのか考えることができる絶好の機会です。また、普段の学習の成果を発揮できる大切な場です。

 3年生と2年生の前半グループが、校外で実習を行っています。3年生にとっては、卒業後の進路先を決めるとても大事な実習です。また、2年生にとっても、今後の進路先を決める目安として大事な実習です。

 体調を崩さないように前半戦、乗りきっていきましょう!!
   

後期産業現場等における実習前全体会

後期産業現場等における実習前全体会

 

11月4日に実習前全体会が行われました。今回は、卒業生の話を聞く機会を設けました。

今回は、宿泊型自立訓練「はまゆう」を利用しながら就労継続支援A型事業所「つばさ」で働いている先輩のお話を聞きました。最初は、親元から離れての生活に慣れるまでは時間がかかりましたが、一緒に生活している仲間達とがんばっているということでした。

宿泊型自立訓練に入った時は、就労継続支援B型事業所で畑仕事や掃除の手伝いを行っていましたが、以前から食品関係の仕事に就きたいと考えており、職員さんに相談をして、実習等を行い、今は就労継続支援A型事業所の弁当部の洗い物の仕事を行っているということでした。

弁当部は早番の時は、朝5:45に出発することもあり、たいへんではありますが、自分でやりたいと決めた仕事なので頑張っているということでした。

在校生のみなさんへ「皆さんも卒業後は何か目標をもって、それに向かって頑張ってください」というメッセージをいただきました。

在校生の皆さんも教員も、さまざまな進路の方向性があることを知りました。

10日間、体調を崩さないようにしっかり乗りきっていきましょう。
 

  

中学部修学旅行便り⑩

 修学旅行最終日です。昨夜は、全員ぐっすり眠りました。
 今日は、NHKスタジオパークです。
    

本日の給食




 ・ほたてごはん
 ・牛乳
 ・桜えびの卵焼き
 ・白和え
 ・鶏汁

中学部修学旅行便り⑤

中学部修学旅行便り⑤

   おはようございます。修学旅行隊は2日目の朝を迎えました。昨夜は、のんびりベッドで休んだ人、ホテル内のクリスマスの雰囲気を楽しんだ人、お小遣い帳をつけた人、花火を楽しみにした人など、友達との夜を楽しんだようです。

  今日はこれから修学旅行のメインイベント、東京ディズニーランドへ向かいます。
         

中学部修学旅行便り④

中学部修学旅行便り④

 

修学旅行隊は無事にホテルに到着しました。制服から部屋着に着替えてホッとした表情がたくさん。明日のディズニーランドに備えてゆったり過ごしています。
     

中学部修学旅行便り③

中学部修学旅行便り③

 

 東京スカイツリーでは、展望デッキだけでなく高さ450mの展望回廊まで上ったクラスがあり、小さく見えるビルや車の景色にみんなが見入っていました。さっそくお土産を買った人もいて、満喫したようです。

            

中学部修学旅行便り②

中学部修学旅行便り②

 

 強風により大幅な遅れが心配されましたが、修学旅行隊は予定より8分ほどの遅れで上野駅に到着しました。上野駅からは長い距離を徒歩で移動してバスに乗車。そして浅草の「雷5656会館」でお昼を食べました。全員、長旅の疲れも見せず、元気に東京スカイツリーに向かいます。

第5回 かぜくもひろばがありました♪

第5回 かぜくもひろばがありました♪

 

 11月8日(火)に第5回かぜくもひろばが行われました。就学前のお子さん7名が参加してくださいました。

歌遊び「バスにのって」では、お母さんの膝の上に座ってバスの運転手になり、右に傾いたり、左に傾いたり、弾んだりする動きを楽しみました。自由遊びでは、担当の先生と一緒に好きな玩具や遊びを探し、おもちゃの楽器を鳴らして遊んだり、ローリングシーソーに乗ってくるくる回る動きを楽しんだりしていました。

参加された保護者の方から「活動の流れを写真入りのカードで提示してもらったことで、遊びの順番が分かり、不安が取り除かれて遊ぶことができました。」「とても楽しく遊んでいる様子を見て安心しました。」などの感想をいただきました。

次回のかぜくもひろばは、12月6日()です。関心のある方は、いわき養護学校までご連絡ください。
 

中学部修学旅行便り①

中学部修学旅行便り①

  晴天の中、中学部3年生の修学旅行隊が出発しました!

 3年生を乗せたひたち号は、強風のため若干ゆっくりではありますが、上野にむかっています。みんな車窓からの景色を楽しんでいます。
 

   

小学部3・4年 「こうえんへいこう」 三崎公園

小学部3・4年 「こうえんへいこう」 三崎公園

 

3・4年で「三崎公園」に行ってきました。秋晴れの中、体をたくさん動かして遊んできました。ローラー滑り台は大人気で、何度も順番に並んで滑っていました。アスレチックにも挑戦し、高いところまで登ると、とても嬉しそうにしていました。楽しい校外学習になって良かったです。
      

小学部1学年 校外学習 ~21世紀の森公園~

小学部1学年 校外学習 ~21世紀の森公園~

 11月4日(金)、バスで2回目の校外学習へ行ってきました。行き先は、21世紀の森公園。公園内にあるローラー滑り台やアスレチック、ロープの山などの遊具で遊んだり、草原をかけまわったりして楽しい時間を過ごすことができました。天候にも恵まれ、生き生きと活動する子どもたちの笑顔は輝いていました。
   

小学部3学年 「こうえんへいこう」事前学習

小学部3学年 「こうえんへいこう」事前学習

 

11月4日に「三崎公園」、11月7日に「松ヶ岡公園」へ校外学習に行くため、事前学習を行いました。「いつ、なにで、どこにいくの?」「やくそく」などについてパワーポイントを使って学習しました。テレビに映した写真や動画を見ていると、早く行きたくてうずうずしてきます。段ボールでそりも作りました。約束を守って楽しい校外学習にしたいと思います。
     

第30回特別支援学校作品展

11月1日(火)~11月4日(金)まで第30回特別支援学校作品展がいわき駅前「ラトブ」6階企画展示ホールで開催されています。
県内16校の特別支援学校高等部の美術作品や作業製品が展示されています。
◎観覧無料
◎10:00~17:00 (最終日は14:30)

      

キリンスマイルフィールド~元日本代表によるサッカー教室~

10月31日(月)に元サッカー日本代表の中西永輔さんが来校し、本校児童生徒とのサッカー教室を開催しました。
このサッカー教室は、東日本大震災の復興支援活動「復興応援キリン絆プロジェクト」として、日本サッカー協会とキリンが行っているものです。当日は、中西さんがメインコーチとなり、他、6名のコーチの皆さんといっしょに楽しく活動しました。本校サッカー部対コーチチームとの試合も行われ、大変な盛り上がりでした。
最後にサッカーボールや組み立て式ゴール、ビブスなどを寄贈していただきました。