「地域で共に学び、共に生きる」情報を発信します
「第12回特別支援学校作業技能大会」に参加しました
「第12回特別支援学校作業技能大会」に参加しました
令和6年7月31日
7月31日(水)に、ビッグパレットふくしまを会場として「第12回特別支援学校作業技能大会~夢に向かってテクノチャレンジ2024~」が開催されました。本校からは、作業製品品評部門に製品5点を出品し、作業技能検定部門に13名の高等部生徒が参加しました。
作業製品品評部門では、「スマホショルダー」が金賞、「ランチトートバッグ」が銅賞を受賞することができました。
作業技能検定部門では、生徒たちは審査員や多くの来場者が見守る中で検定に臨みました。学校での練習とは違う雰囲気にとても緊張した様子でしたが、これまでの学習の成果を存分に発揮することができました。検定を終えそれぞれ認定級を取得した生徒たちは、大きな達成感を感じることができました。
大会での成果をもとに、今後も技能の向上を目指して授業や学校生活に一生懸命取り組み、卒業後の社会生活に生かせる力を高めていけるようにしたいと思います。
【品評・検定の結果】
1 作業製品品評部門
(1)皮工製品部門「スマホショルダー」金賞受賞
(2)布・織物製品部門「ランチトートバッグ」銅賞受賞
2 作業技能検定部門
(1)ビルクリーニング部門(6名参加)
①ダスタークロスの部 1級4名 2級2名
②モップの部 1級5名、2級1名
③テーブルクロスの部 1級6名
※審査員特別賞「ベストクリーン賞」(各部門の最優秀者賞)受賞
(2)喫茶接遇サービス部門(4名参加) 1級3名、2級1名
(3)パソコンデータ入力部門(2名参加) 1級1名、4級1名
※審査員特別賞「ザ・モスト・コレクト・タイピング賞」(各部門の最優秀者賞)受賞
(4)店舗販売(品出し)部門(1名参加) 2級1名
「フラガールズ甲子園」出場に向けた練習
「フラガールズ甲子園」出場に向けた練習
令和6年8月9日
夏休みに入り3週間が経ちました。特設フラダンス部の生徒たちは、8月18日(日)にいわきアリオスで開催される「第12回フラガールズ甲子園」に向けて、練習に取り組んでいます。
フラガールズ甲子園では、「課題曲」と「自由曲」の2曲の演舞を披露します。講師の清水優香先生から、自由曲の振り付けを指導して頂き練習しています。練習を重ねるごとにチームワークの力が高まってきており、チーム全体で動きを合わせた演舞ができるようになってきました。
フラガールズ甲子園事務局で行われた出演順の抽選で、本校は課題曲と自由曲をそれぞれ「9番目」に演舞することになりました。応援よろしくお願いします。
「父母と教師の会 夏まつり」が行われました
「父母と教師の会 夏まつり」が行われました
~父母と教師の会だよりデジタル~
令和6年8月1日
7月23日(火)に「夏まつり」を行いました。体育館では「フリーマーケット」、昇降口では「ジュース販売」を行いました。模擬店等では、「バルーン釣り」「的あてゲーム」「ボッチャ」「くじ引き」を出店し、参加されたお子さん方も「おまつり」の雰囲気を味わい、楽しい時間を過ごすことができました。
暑い中での開催でしたが、来場者は330名を超え、大変賑わいました。中心となって取り組んでいただいたPTA本部役員、評議員の皆様をはじめ、模擬店等の運営をされた保護者の皆様に感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。
第2回かぜくもひろば
地域支援センターのページに、「第2回かぜくもひろば」の様子を掲載しました。
次回の「かぜくもひろば」は、8月29日(火)14:50開始です。参加希望の方は、学校電話番号0246-34-3806、地域支援センター担当までご連絡ください。
中学部3年校外学習~いわき市石炭・化石館「ほるる」~
中学部3学年「福島県について知ろう」
校外学習~いわき市石炭・化石館「ほるる」~
令和6年7月12日
7月12日(金)に中学部第3学年合同で、いわき市石炭・化石館ほるるに行ってきました。
ほるるでは、化石の展示を見たり、触れたりしながら「化石って固い。」、「恐竜がとても大きい。」など気づいたことを友達や教員と言葉を交わしながら見学する姿が見られました。
また、模擬坑道を通り、いわき市にかつてあった炭鉱の様子や、昔の暮らしに関する展示を見ることを通していわき市の昔の姿について知ることができました。
今回の校外学習を通して、生徒たちは身の回りの地域の特徴や歴史について関心を高めることができました。
かぜくも掲示板
かぜくも掲示板
〒970-8028
福島県いわき市平上神谷字石ノ町13-1
電話番号:0246-34-3806
FAX番号:0246-34-5183
メール:iwaki-sh(アットマーク)fcs.ed.jp