かぜくも掲示板

「地域で共に学び、共に生きる」情報を発信します

第2学期終業式

第2学期終業式

 12月22日(金)に2学期の終業式を実施しました。体育館工事のため、リモート視聴の形で行いました。

 始めに校長先生から、2学期の学校生活を写真で振り返りながら、「夏の暑さや冬の寒さが厳しい中、体調管理に気を付けながら、『風と雲のまつり』など様々な学習で力を発揮することができました。」「『心ゆたかな人』を意識して、丁寧に挨拶をしたり、友達と一緒に取り組んだりすることができました。」という話がありました。

 次に、各学部代表の児童生徒が「2学期頑張ったこと」について、作文やビデオで発表しました。学校祭「風と雲のまつり」や校外学習をはじめ、日頃の学習や生活の中で成長したことを発表する姿に、各会場から大きな拍手が起こっていました。

 最後に、冬休みの過ごし方を確認しました。6つの約束「①早寝・早起きをしよう」「②食べ過ぎに注意しよう」「③外出は家族と一緒に行こう」「④交通ルールを守ろう」「⑤手洗い・うがいをしよう」「⑥家族の手伝いをしよう」を確認しました。さらに高等部の生徒は、スマートフォンの使い過ぎやSNSでのトラブルを防ぐために気を付けることを確認しました。

 3学期始業式は、1月9日(火)です。元気に登校しましょう。

小学部・中学部芸術鑑賞教室「交通安全コンサート」

小学部・中学部芸術鑑賞教室「交通安全コンサート」

 12月8日(金)に、福島警察音楽隊の皆様をお迎えし、小学部・中学部の芸術鑑賞教室を行いました。今回は、「交通安全コンサート」と題し、『アンパンマンマーチ』や、『さんぽ』、『アイドル』などの演奏を鑑賞しました。

 楽器の紹介では、『ミッキーマウスマーチ』の曲にのせて、それぞれの楽器について紹介していただき、音の特徴や音色の違いについて触れることができました。また、大きい楽器ほど低い音が出ることや、サックスやクラリネットにも種類があることについて演奏を交えながら分かりやすくお話しして頂きました。

 終盤には、カラーガードによるダンスを交えた『Dancin'會津磐梯山』を披露していただきました。演奏を聴いた生徒たちは、手拍子や掛け声を出して楽しむ姿や、「すごい迫力だった。」「もっと聴きたい。」といった感想を友達や教師に伝えたりする姿が見られ、充実したひとときを過ごすことができました。

小名浜海星高校との交流

小名浜海星高校との交流

 

 12月13日(水)に、小名浜海星高校1年生3名が、「総合的な探究の時間」の課題研究の一環として、本校高等部3年4・5組の生徒へのインタビューで来校しました。

 インタビューでは、「学校以外の場でのコミュニケーションで困ったことは?」「卒業後、働く上で不安なことは?」など10項目以上の質問がありましたが、生徒たちはしっかりと考えながら自分の言葉で答えていました。

 インタビュー終了後は、お互いの趣味の話題で盛り上がったり、小名浜海星高校の授業について本校の生徒が質問したりするなどして交流を深めました。

 短い時間ではありましたが、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

「iwakiヘアメイクアカデミー」との交流

iwakiヘアメイクアカデミーとの交流

 

 12月6日(水)に、iwakiヘアメイクアカデミーの学生(1年生)との交流が行われました。この交流は、「社会人としての身だしなみの大切さ」について学ぶことを目的としており、主に3学年の生徒を対象に毎年実施しています。

 当日は、22名の学生と3名の先生方が来校し、学級ごとにマンツーマンで指導していただきました。学生にメイクをしてもらいながら、鏡に映る自分の姿に思わず見とれている生徒もいれば、学生さんをモデルに実際に整髪に挑戦する生徒もいたりするなど、生徒たちは思い思いに交流を楽しんでいました。

 メイクの仕方を学んだ女子生徒からは、「自分でもメイクセットを買って、ぜひ練習したい。」といった感想が聞かれました。

高等部2学年後期「産業現場等における実習」~校外実習~

高等部2学年後期「産業現場等における実習」~校外実習~

 

 11月27日(月)から12月8日(金)までの2週間、高等部2学年の生徒が「産業現場等における実習」に取り組みました。企業や就労継続支援A型・B型事業所、生活介護事業所等で、生徒それぞれが決めた目標をもち10日間の実習に臨みました。卒業後の進路を意識しながら、一生懸命取り組むことができました。

 お忙しい中で貴重な時間をいただき、快く実習を受け入れてくださいました実習先の皆様、本当にありがとうございました。