かぜくも掲示板

「地域で共に学び、共に生きる」情報を発信します

くぼた校の工事が大詰めです!

くぼた校の工事が大詰めです!!

くぼた校開校のための勿来高校内の工事が進み、各教室ができあがってきました。

普通教室や作業室、保健室も完成が近づいてきました。

トイレにはシャワーも新設され、衛生面への対策も配慮されています。

これから開校への準備が加速していくくぼた校です。





♪高等部1年6組 ミニコンサート♪

♪高等部1年6組 ミニコンサート♪

2月24日(火)に、今年一年間の音楽の成果を発表する『ミニコンサート』が開かれました。

「島人ぬ宝」の歌唱、琴などの楽器を使った「さくらさくら」「ルパン三世」の演奏を発表し、たくさんの友達や保護者からの拍手を受け、発表した1年6組の生徒達も満足顔でした。

 すてきな発表ありがとうございました。

 

中学部 卒業生を祝う会

中学部 卒業生を祝う会

 

 2月19日(木)に、中学部では「卒業生を祝う会」を行いました。

 ちょっと照れくさそうに入場してきた3年生ですが、どの顔も誇らしげに輝いていました。卒業生へのインタビューや、在校生からの出し物などもあり、みんなで楽しく時間を過ごしました。記念品として、在校生が制作した「ふみ箱」をプレゼントされた卒業生は大感激でした。全員合唱の「旅立ちの日に」の曲のように、大きく羽ばたいていってくれることでしょう。

「卒業生入場」


「卒業生へのインタビュー」


「在校生による出し物」


「卒業生担任からの呼びかけ」

~地域教育相談推進事業 巡回相談に行ってきました~

~地域教育相談推進事業 巡回相談に行ってきました~

 

 いわき市内の幼稚園に、本校職員が地域教育相談推進事業の巡回相談に行ってきました。今回は相談者である保護者さん、担任の先生、巡回相談員(本校職員)と一緒に、「いわきサポートブック」を作成しました。今、幼稚園で行っている良い支援を小学校生活でも引き継げるようにするために、サポートブックに一緒に書き込みました。

 今回の相談では、幼稚園の先生が無意識に行われていたことが、とても良い支援であったため、たくさんのよい支援の手立てを書き込むことができました。

 

 今回作成されたサポートブックをきっかけに、幼稚園から小学校へスムーズに支援が引き継がれていかれることを願っています。
     

 第4回「かぜくも教室」を開催しました!

 

 第4回「かぜくも教室」を開催しました! 

 

 2月19日(木)に、「かぜくも教室」を開催しました。就学前のお子さんがいる保護者さんと地区センターの保健師さんの4名が参加してくださいました。今回は地域支援センター「かぜくも」主任関端教諭から、「つなげよう支援の輪 ~サポートブックの作り方~」というテーマで話をしました。

 サポートブックを書いたことがあるみなさんでしたが、本校の教員と話しながら書きこむことで、現在の状況と支援してほしいことなどを整理して書くことができたようでした。

また、1つの項目を書くのに、「どうやったら伝わるかな…」と悩まれながら書かれている様子を見て、支援する側として、改めてサポートブックを大切に活用していこうと感じました。

  

 今回は今年度最後の「かぜくも教室」でした。全4回の「かぜくも教室」が少しでもお役に立てたなら、幸いです。

来年度の計画ができましたら、お知らせいたします。参加して下さった皆さん、ありがとうございました!!

                              地域支援センター「かぜくも」

                    


高等部 卒業生を送る会

高等部 卒業生を送る会

 

 17日(火)、高等部の卒業生を送る会が行われました。3年生25名は来月卒業しますが、いわき養護学校の最上級生として、児童生徒の模範となり活躍してくれました。3年生の皆さん、ありがとうございました。

 会では、卒業生一人一人に作業製品の記念品贈呈があり、1、2年生の余興を見ながら楽しい時間を過ごしました。

 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!! 

  

  

  

高等部 ペープサート劇の発表 ~ももたろう~

高等部 ペープサート劇の発表 ~ももたろう~

 

 13日(金)には、高等部2年3組の生徒たちが小学部2学年の児童たちへ、ももたろうのペープサート劇の発表を行いました。2年3組の生活単元学習の授業では、「小学部の児童を楽しませたい」という目標を立て、ペープサートの制作や台詞の練習、ダンスの練習などを行ってきました。そして今日、いよいよ本番の発表でした。劇が始まると、児童たちは興味津々に劇を見ていました。鬼が登場すると、少し怖がる児童もいましたが、鬼退治の途中のダンスタイムでは「妖怪ウォッチ」の「ようかい体操第1」を皆で楽しく踊り、鬼が退治されるとほっとした様子でした。

 小学部の児童たちがとても喜んでいる様子を見た高等部の生徒たちも、達成感に満ち溢れたほっとした表情がとても印象的でした。







障害支援区分に関する地区別相談会

障害支援区分に関する地区別相談会

 

2月6日(金)に高等部2学年生徒の保護者対象に障害支援区分に関する地区別相談会がおこなわれました。

今回は、いわき市保健福祉部障がい福祉課の永山克也様より卒業後における障害福祉サービスの利用についてお話をいただきました。

卒業後に利用できる福祉サービスにはどのようなものがあるか?そのサービスを利用するにはどのような手続きをしなくてはいけないのか?資料をもとに聞くことができました。

その後、各地区別に分かれて顔合わせと手続き方法についてお話を聞きました。

最初はとても不安な表情で、会場にいらした保護者様も帰るときには、卒業前にやらなくてはいけないことが分かり、安心して帰られていきました。
    


高等部 生徒会役員選挙が実施されました

高等部 生徒会役員選挙が実施されました

 

2月6日(金)に高等部の次期生徒会役員を決める選挙が行われました。

立候補者はこれまで、昼休みに各クラスをまわったり、ポスターを貼ったりして選挙運動を進めてきました。今日は、立候補者からの演説と責任者からの応援があり、それそれの生徒が次の役員には誰がふさわしいか考えながら投票していました。

選挙の結果は月曜に発表となります。当選した新役員の皆さん、がんばっていわき養護学校をリードしていってくださいね!





第6回かぜくもひろば開催

/5(木)に、第6回を開催しました。今回は4組の未就学のお子さんと保護者さんが参加してくださいました。

 

2回以上参加して下さっているお子さんは、場に慣れて笑顔がたくさん見られたり、以前より言葉が増えていたり…と、成長している姿がたくさん見られました。

 

始まったばかりの「かぜくもひろば」。毎回、おあつまりが楽しいお子さん、先生と個別に遊ぶのを楽しみにしているお子さん、体をたくさん動かすのが好きなお子さん…お子さんそれぞれが、かぜくもひろばに来て、「楽しかった!」、「できた!」、「面白い!」と思ってくれる瞬間が少しでもあったら…と、考えて計画しました。その思いが届いていれば幸いです。

今年度のかぜくもひろばは、今回をもちまして終了となります。参加して下さった皆さん、ありがとうございました!!





                                            地域支援センター「かぜくも」

♪♬♪ 高等部 ダンスサークル ♪♬♪

♪♬♪ 高等部 ダンスサークル ♪♬♪

 

 高等部では、月曜日の6校時に総合的な学習の一環として、サークル活動を行っています。ダンスサークルでは、今、学部集会での発表を目指して、嵐の「ハピネス」のダンスを練習しています。

 その他にも、AKB・妖怪ウォッチ・EXILEなどいろいろな曲に合わせて、ダンスを楽しんでいます♪

  

小学部「豆まき集会」

 2月3日の節分の日に、小学部では豆まき集会を行いました。
 1・2年生による節分のうた「豆まき」の発表では、歌やダンス、楽器の演奏に分かれて、とても上手に発表することができました。
 鬼が登場すると子どもたちは大盛り上がり! 「おにはーそと! ふくはーうち!」と元気な掛け声で、豆に見立てた紅白玉を鬼に投げて、追い払うことができました。

   

小学部2年2組・2年3組「給食」(後編)

3学期から汁物は自分で分けることにしました。片手でお玉を持ち、もう片方の手にお椀を持って静かに分ける練習をしています。給食がそろったところで給食リーダーが「せーの。」とかけ声をかけると給食の始まりです。時々、苦手なものも出てきますが、「僕、きのこ、嫌いだけど食べられたよ。」「何とかしなきゃ。」と頑張って食べています。

   

   

    

小学部2年2組・2年3組「給食」(前編)

 エプロンなど身支度を整え、給食の準備です。
 子ども達の係は、手の消毒係、ワゴン係、お盆係、牛乳係など2週間ごとに交替しながら進めています。お盆係と牛乳係は教室に着くと、友達や先生の机に配り始めます。おかず配りも子ども達が交替で行っています。

   
 
   

   

  

中学部節分行事 「鬼がやってきた!」

 中学部では、節分行事「豆まき」が今年度も行われ、赤、青、緑の3人の鬼が各教室を訪問しました。
 鬼の面の怖さに立ち尽くしてしまう生徒、「おにはーそと!」と言いながら豆を投げて勇敢に鬼を追い払おうとする生徒など、様々な表情が見られました。中には、鬼と生活の目標を確認して「がんばります!」と約束をしている生徒の姿も。
 心の中の鬼を追い払って、福を呼ぶことができたかな?

  



体育「マットでいろいろな運動をしよう」

小学部2学年 体育「マットでいろいろな運動をしよう」

 

 12月から1月にかけて、マットを使った運動をしました。寒さが厳しい季節ですが、準備体操で体を動かしたり、走ったりして体をあたためています。

横回りでは体をのばしてゴロゴロ。四つ這いや前転では両手をしっかりと着くことを先生のお手本を見たり、手形に手を合わせたりして練習しました。





小学部2年2組「みんなであそぼう」-3

小学部2年2組「みんなであそぼう」-3

 

1月30日は招待状を送った2年3組、2年5組の友達と一緒にボール&新聞紙プールで遊びました。大きな段ボール3つ分のボールと新聞紙が出てくると声を上げて大喜び。友達と一緒に遊ぶことができた2組の子ども達は最後に「ありがとうございました。」とお礼を言って終わりました。とっても楽しい時間となりました。


 

     

学校給食週間特別献立

学校給食週間特別献立
 毎年1/24~30日までは、全国学校給食週間となっています。この期間にちなみ、いわき市統一献立、まごわやさしい献立、リクエストメニュー、地産地消献立、外国料理献立と、5回の特別献立を実施しました。
 
中でも、まごわやさしい献立は、本校では初めての実施となりました。『ま』は豆、『ご』はごま、『わ』はわかめ(海藻類)、『や』は野菜、『さ』は魚、『い』はいものことで、どれも健康に良い食材なので、家庭でも意識して食べてほしいと思います。


写真は、まごわやさしい献立で、五目豆ごはん、厚焼玉子、ツナサラダ、いわし入りみそ汁でした。

小学部2年2組「みんなであそぼう」-2

小学部2年2組「みんなであそぼう」-2

 

1月29日、招待状を送った2年1組、2年4組の友達と一緒にボール&新聞紙プールで遊びました。大人を含めて15名、ボールや新聞紙をかけ合ったり、段ボールハウスでかくれんぼをしたり、大人も子どもも汗をかくくらい遊びを楽しむことができました。

    


第3回 6年生との交流ボッチャ大会

 今回で3回目となる6年生とのボッチャは、先日高等部の先輩たちから教えてもらったことを生かしてがんばりました。結果、初めて6年生に勝つことができました。
 今回の目標は、投球ミスを少なくし、ここだという時にいい球を転がすこと。それができたことが勝ちにつながったようです。
 6年生からは、来月もぜひやりたいとの希望がありました。またみんなで力を合わせて、楽しみたいと思います。